母の日に♪ごちレピライス♪キーマカレー簡単アレンジ レシピ・作り方

母の日に♪ごちレピライス♪キーマカレー簡単アレンジ
  • 約30分
  • 500円前後
ひーじゃーまん
ひーじゃーまん
基本の作り方は玉ねぎだけですが刻んだ小松菜を加え、ぽん酢とチャートマサラを加える事でスパイシーさと旨味と爽やかさをプラスしました。

材料(4~5人分)

  • ごちレピライスキーマカレー 1/2箱(4食分)
  • 合挽肉 300g
  • 玉ねぎ 2個(約400g)
  • 小松菜 1把
  • ぽん酢 大さじ2
  • チャートマサラ 小さじ2
  • 100cc
  • 1人1個
  • ご飯 1人1膳(食べたいだけ)

作り方

  1. 1 ごちレピライスのキーマカレーを使用して作りました。
  2. 2 熱した鍋に合挽肉と小さじ1のチャートマサラを入れて中火で炒めます。
    焦げ付きにくい鍋なら油は不要で、肉から出てくる脂のみで炒めます。
  3. 3 玉ねぎは皮を剥いてみじん切りにします。
    合挽肉にある程度火が通ったらみじん切りにした玉ねぎを加えて炒め合わせます。
  4. 4 小松菜は大体で良いので、上半分(葉部分)と下半分(茎部分)に切り分けます。
    茎部分は1cm幅ほどに刻みます。
    玉ねぎにある程度火が通ったら茎部分を加えてサッと炒め合わせます。
  5. 5 水を加えて煮込みます。
  6. 6 沸いてきたら火を止めてざく切りにした小松菜の葉部分、キーマカレーのルウ、ぽん酢を加えてよく混ぜ合わせます。
  7. 7 ルウがしっかり溶けたらもう1度火を点けて、小さじ1のチャートマサラを加えて時々混ぜながら5分間ほど煮たらキーマカレーの出来上がりです。
  8. 8 お皿にご飯を盛り、7のキーマカレーをたっぷりとかけ、真ん中に生卵を落として完成です。

きっかけ

母の日に豪勢なご馳走も良いですが、シンプルなキーマカレーの中にも鉄分の多い小松菜、玉ねぎを増量、チャートマサラを追加で健康長寿を願う思いを込めてレシピ考案・作成しました。

おいしくなるコツ

5月の母の日を想定し、さっぱりと食べられるようにと生卵にしました。 卵はゆで卵、温泉卵、目玉焼き、プレーンオムレツ等へのアレンジもおすすめです。 チャートマサラはカレー粉と塩で代用しても良いです。

  • レシピID:1360022688
  • 公開日:2021/04/03
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
キーマカレー簡単おもてなし料理500円前後の節約料理鉄分の多い食べ物小松菜
関連キーワード
誰でも作れる みんな大好き 子どもが喜ぶ 栄養満点
料理名
キーマカレー
ひーじゃーまん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • Su-Su
    Su-Su
    2021/09/14 05:52
    母の日に♪ごちレピライス♪キーマカレー簡単アレンジ
    余ったキーマカレーをアレンジして美味しくできました!

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る