鍋キューブだけで超簡単♪きのこと水菜のすまし汁 レシピ・作り方

鍋キューブだけで超簡単♪きのこと水菜のすまし汁
  • 約10分
  • 300円前後
ひーじゃーまん
ひーじゃーまん
味付けは鍋キューブだけなので絶対失敗無し!
冷凍えのきと干し舞茸の旨味たっぷり、食物繊維もたっぷりで超ヘルシーです。

材料(3~4人分)

  • 冷凍えのき 50g
  • 干し舞茸 30g
  • 水菜 1/2把
  • みつば 1/2把
  • 鍋キューブ 2個
  • 600cc

作り方

  1. 1 賢く節約♪旨味と栄養大幅UP♪干し舞茸の作り方(レシピID:1360021964)と、旨味アップ ⇡⇡えのきの冷凍保存✧˖°(レシピID:1590028344)を参照ください。
  2. 2 鍋に水を張り、冷凍えのきと干し舞茸を入れて沸かします。
    解凍せずに冷凍のまま使います。
    グラグラと激しく沸かないように中火で沸かします。
  3. 3 水菜は綺麗に洗って3cm程の長さに切ります。
    鍋キューブは個包装を指で強くつまんで潰しておきます。
    2が沸いたら水菜と鍋キューブを入れて混ぜ合わせ、ひと煮立ちさせて火を止めます。
  4. 4 3をお椀に注ぎ、2cm程の長さに切ったみつばを添えて出来上がりです。
    みつばはセリやネギ、大葉、刻み生姜などお好みの物にしても良いです。
  5. 5 鍋キューブはこれを使用しました。
    お好みの鍋キューブで作っても良いです。

きっかけ

短時間で簡単に作れてヘルシーな汁物として作りました。

おいしくなるコツ

分量・味付けはお好みで調整してください。

  • レシピID:1360022191
  • 公開日:2021/03/07
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
えのき食物繊維の多い食品の料理300円前後の節約料理水菜まいたけ
関連キーワード
誰でも作れる ダイエット 超ヘルシー 低カロリー
料理名
きのこと水菜のすまし汁
ひーじゃーまん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る