鰆とえのきの煮付け レシピ・作り方

鰆とえのきの煮付け
  • 約15分
  • 500円前後
1つ☆
1つ☆
鰆のお出汁がえのきに染みて(^^)

材料(2人分)

  • 2切れ
  • 少々
  • えのき 1/2袋
  • ●水 250ml
  • ●生姜 1かけ
  • ●酒、みりん 大2 ずつ
  • ●醤油 大1.5
  • ●砂糖 大1

作り方

  1. 1 ~鰆の臭み抜きの下処理~

    鰆の表面に塩をふりかけ、10分ほど置く。

    出てきた水分を、ペーパーで吸いとっておく。
  2. 2 えのきは端を切り、1cmくらいの束にほぐしておく。


    生姜は、薄切りや、すりおろしなどお好みで。
  3. 3 切り身が並べて入れられる 小さなフライパンを使用。

    ●調味料をフライパンに入れ、火にかけて沸かす。
  4. 4 沸いたら、弱めの中火にする。

    鰆を入れる。

    ヘラでお出汁をすくい、鰆に何度かかける。

    3分ほど煮る。
  5. 5 ヘラで鰆の上下を返す。

    空いたスペースにえのきを加える。

    3分ほど煮る。
  6. 6 器に取りだし、お出汁を少しかける。

きっかけ

旬の鰆が売っていたので

  • レシピID:1360013458
  • 公開日:2017/05/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
さわらえのき
1つ☆
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る