彩りよいレタスの切り方☆ゆで卵サラダ編 レシピ・作り方

彩りよいレタスの切り方☆ゆで卵サラダ編
  • 約10分
  • 100円以下
アボカドプリン
アボカドプリン
レタスって外側から剥いてしまいがち。でもこうやって使うと彩りよいサラダが出来ますよ。

材料(3人分)

作り方

  1. 1 はい、レタスです。普通のレタスですね。
  2. 2 裏側こんな感じ。これを1枚1枚剥いて使うのではありません。
  3. 3 今日は1/4使うので包丁で下の方から切れ目を入れます。
  4. 4 切れ目に指を入れて一気に切り離します。
  5. 5 食べやすい大きさに手でちぎってから水洗いします。
  6. 6 水気を切って器に盛り付けます。外側から1枚ずつ剥がして使う場合と彩りが違いますよね。
  7. 7 今回はゆで卵を添えてみました。
  8. 8 マヨネーズをかけていただきましょう。

きっかけ

いつも小さくなったレタスの中心部で、白っぽいサラダを食べてましたが、この食べ方を思いついてやってみました。

おいしくなるコツ

美味しさだけでなく彩りもね。

  • レシピID:1360011224
  • 公開日:2016/06/22
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
レタスゆで卵マヨネーズを使ったサラダ
関連キーワード
レタス マヨネーズ 切り方 包丁
料理名
レタスの切り方
アボカドプリン
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • おっぱっぴー★
    おっぱっぴー★
    2016/09/11 09:52
    彩りよいレタスの切り方☆ゆで卵サラダ編
    こんにちは♪
    レタスって包丁を入れるってイメージがなくてつい外からはがしちゃいますね!私もそう、緑のサラダ、白のサラダってなります(笑)緑と白が綺麗で◎です♪

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る