カブの葉のしらす炒め ご飯のお供に。 レシピ・作り方

カブの葉のしらす炒め ご飯のお供に。
  • 約10分
1つ☆
1つ☆
冷凍豆腐を入れました。薄揚げや 炒り卵のような食感になります。
薄めの味付けです。

材料(1人分)

  • カブの葉 カブ2個分の葉
  • 冷凍した木綿豆腐 1/2パック分
  • しらす 1/4カップ分
  • ごま油 大1
  • 生姜すりおろし 小1
  • ●醤油 小2
  • ●みりん、酒 小1.5ずつ
  • ●砂糖 小1

作り方

  1. 1 カブの葉は、2cmの長さで切る。

    冷凍しておいた木綿豆腐を、レンジで1000w/1:30加熱。触れるくらいに冷ましたら、水分を絞る。
    スポンジ状になるので細かくちぎる。
  2. 2 ごま油で生姜を炒め、カブの葉をしんなりするまで炒める。

    豆腐としらすを入れる。
  3. 3 ●の調味料で味をつける。
    全体に混ざったら終わり。
    煮詰めないです。

きっかけ

カブの葉が大量にあったので

  • レシピID:1360010848
  • 公開日:2016/05/03
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
かぶ混ぜご飯
1つ☆
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る