リメイク☆筑前煮の煮汁でブリのアラだき レシピ・作り方

リメイク☆筑前煮の煮汁でブリのアラだき
  • 約30分
  • 300円前後
shirausagi
shirausagi
おせちの余り物でリメイク☆煮汁を捨てるのはもったいないので活用しました

材料(4人分)

  • ブリのアラ 1本分
  • 大さじ2〜3
  • 熱湯 2リットル
  • ☆筑前煮の煮汁 4カップ
  • ☆砂糖 1カップ弱
  • ☆醤油 1カップ弱
  • ☆みりん風調味料 大さじ2
  • ☆酒 大さじ2
  • ☆しょうがスライス 1片分

作り方

  1. 1 ブリのアラに塩を振り5分程おいたら水で洗う
  2. 2 鍋に熱湯を入れ火にかける。沸騰したらアラを入れ表面の色が変わったらザルにあげる
  3. 3 鍋に☆印を入れ火にかける。沸騰したら2のアラを入れ15分程煮る。火を止め冷ます(冷めるときに味が染み込みます)

きっかけ

おせちの余り物をリメイクできないかと考え作りました☆

おいしくなるコツ

下処理をすると臭みが気になりませんでした。手間はかかりますが美味しさ倍増です☆筑前煮の煮汁がない時は調味料を少しずつ増量してください

  • レシピID:1360008629
  • 公開日:2015/01/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ぶり
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • himamus
    himamus
    2020/09/23 21:03
    リメイク☆筑前煮の煮汁でブリのアラだき
    やずのアラが安く手に入ったので、こちらを参考にして、アラだきにしました。甘辛でとても美味しかったです。大根も入れて、味が染み染みでした。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る