かき揚げうどんとだし巻き玉子 レシピ・作り方

かき揚げうどんとだし巻き玉子
  • 約10分
  • 300円前後
*milk mama*
*milk mama*
手作りのうどんだしで作る「かき揚げうどん」と「だし巻き玉子」でコスパ最強のランチはいかがでしょうか(* ゚∀゚)

材料(1人分)

  • 冷凍うどん 1袋
  • 手作りうどんのつゆ
  • ☆醤油 大さじ 2
  • ☆みりん 大さじ 2
  • ☆酒 大さじ 1
  • ☆水 200cc
  • ☆顆粒だし(粉末だし) 大さじ 1
  • 小葱 適量
  • 乾燥わかめ 5g
  • 市販のかき揚げ 1個
  • だし巻き玉子
  • 1個
  • ☆手作りめんつゆ 大さじ 2
  • ☆砂糖 小さじ 1/2
  • ☆油 大さじ 1~2

作り方

  1. 1 器に卵を割り入れて混ぜて、手順1で作って冷ましといたうどんだしを入れ、砂糖を入れ再度よく混ぜる。
    乾燥わかめは水に戻して、水気を切っておく。
  2. 2 熱したフライパンに油をひいて、手前からくるくると巻きながら焼く。
    熱いうちに取り出し、写真のようにそぎ切りで切って皿に盛る。
  3. 3 耐熱皿に冷凍うどんを入れ電子レンジで約2分加熱しておく。
    加熱している間にうどんのつゆの材料を用意しておく。
  4. 4 片手鍋に水を沸騰させて、醤油→酒→みりん→顆粒だしを入れ混ぜて再度沸騰させます。
    うどんだしの出来上がりです。
    だし巻き玉子ように大さじ2杯を器にいれ冷ましておく。
  5. 5 手順3の器に手順4の沸騰したうどんつゆを入れ、かかき揚げ→わかめ→小葱をふりかけます。
    手順2のだし巻き玉子と一緒に並べて完成です( *´艸`)

きっかけ

ランチは時短で簡単なランチが一番です( *´艸`)

おいしくなるコツ

温いうちに手間なく簡単に食べる為に、冷凍うどんや市販かき揚げを使えば時短で出来て美味しいです(((o(*゚∀゚*)o)))

  • レシピID:1350023367
  • 公開日:2022/03/10
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
アレンジうどんだし巻き卵・卵焼き
*milk mama*
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る