イワシの開き生姜煮付け。No.430 レシピ・作り方

イワシの開き生姜煮付け。No.430
  • 約15分
  • 300円前後
いつちやんk
いつちやんk
生姜をきかせて、イワシ開きを煮付けました。

材料(2人分)

  • イワシ開き 5尾
  • 少々(下味)
  • ホワイトペッパー 少々(下味)
  • シメジ 1/2房
  • エノキ 1/2房
  • 生姜 1/2個
  • 麺つゆ 大さじ1杯(煮付けタレ)
  • 大さじ1杯(煮付けタレ)
  • みりん 大さじ1杯(煮付けタレ)
  • 砂糖 小さじ2杯(煮付けタレ)
  • 和風出汁の素 中さじ1杯
  • 100cc

作り方

  1. 1 イワシの開きを水で洗い、キッチンタオルで拭き尾を切り背びれで切り分け、塩、ホワイトペッパーで下味をつけます。
  2. 2 生姜は細切り、シメジは石突を取り小房に分け、エノキは根本を切ります。
  3. 3 煮付けタレ(麺つゆ、酒、砂糖、みりん)を作ります。
  4. 4 フライパンに水と和風出汁の素を入れ、生姜を煮ます。
  5. 5 1のイワシを皮目から入れ、煮付けタレを加えます。
  6. 6 皮目を上にして、2のキノコを入れ蓋をして弱火で煮付けます。
  7. 7 味が染み、照りが出たら皿に盛り付けて出来上がりです。

きっかけ

鮮度の良いイワシをさばいて開きにしたので、煮付けてみました。

おいしくなるコツ

イワシを背びれで切り分け、皮目から煮崩れしないよう煮付けました。

  • レシピID:1350023218
  • 公開日:2022/02/03
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
いわし
いつちやんk
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(3件)

  • 食治家(しょくじや)
    食治家(しょくじや)
    2023/10/07 22:50
    イワシの開き生姜煮付け。No.430
    とても美味しかったです!ありがとうございました(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)
  • ちよんすけ
    ちよんすけ
    2022/03/22 09:50
    イワシの開き生姜煮付け。No.430
    イワシ安かったので使ってみました。美味しかったです。
  • pコ
    pコ
    2022/02/03 15:49
    イワシの開き生姜煮付け。No.430
    参考にしました!美味しかったです♫

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る