ウルメイワシのアヒージョ。No.339 レシピ・作り方

ウルメイワシのアヒージョ。No.339
  • 約15分
  • 300円前後
いつちやんk
いつちやんk
型も艶もあるウルメイワシを、赤シシトウと一緒にアヒージョにしてみました。

材料(2人分)

  • ウルメイワシ 2尾
  • 少々(下味)
  • ホワイトペッパー 少々(少々)
  • 鶏がらスープの素 小さじ2杯(下味)
  • シメジ 1房
  • トマト 1個1/2個
  • 大葉 6枚+4枚
  • 生姜 1/4個
  • ニンニク 4片
  • 少々
  • ブラックペッパー 少々
  • マヨネーズ 中さじ1杯
  • 乾燥ディル葉 10g
  • シシトウ 6個
  • 赤シシトウ 4個
  • オリーブ油 大さじ2杯

作り方

  1. 1 ウルメイワシの開きを水で洗い、キッチンタオルで拭き塩、ホワイトペッパー、鶏がらスープの素乾燥ディル葉で下味をつけます。
  2. 2 シメジは石突を取り小房に分け、ニンニクはスライス、生姜は細切り、大葉はみじん切りにし、赤シシトウ、シシトウはそのまま使います。
  3. 3 トマトはくし切り、大葉6枚は皿に添えます。
  4. 4 フライパンに油を入れ、ニンニク、生姜を炒めます。
  5. 5 ニンニクの香りがしたら、1のウルメイワシを皮目から焼き、身も焼きシシトウ、赤シシトウ、シメジを入れ塩、ブラックペッパー、鶏がらスープの素、マヨネーズで味を整えます。
  6. 6 照りが出て、ウルメイワシに味が染み込んだら火を止め3の皿に盛り付け、大葉みじん切りを散らして出来上がりです。

きっかけ

型の良いウルメイワシを見つけたので、ニンニク、オリーブ油でアヒージョにしてみました。

おいしくなるコツ

ウルメイワシに火が回ったら、具材を炒め塩、ホワイトペッパーで下味をつけ、オリーブ油でアヒージョにしてみました。

  • レシピID:1350022951
  • 公開日:2021/10/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のさかな全般
いつちやんk
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る