干しえのきを作る! レシピ・作り方

干しえのきを作る!
  • 1時間以上
  • 100円以下
chanoma
chanoma
えのき茸をほぐして干しておくと、長期保存が出来て栄養価も上がると聞きます。また調理すると食感も変わって、なかなか美味しいですよ。

材料(1束分人分)

  • えのき茸 一束

作り方

  1. 1 えのき茸の根本を3センチほど切り落とし、フォークを使ってザクザクとほぐしたら、大きな籠に敷き並べて天日で2日干します。
  2. 2 風で飛ばされないように、ネットの付いたものがあれば尚良いですね。
  3. 3 2日干したらこんな感じです。ビニル袋に入れて冷蔵庫で保存してください。半年ぐらいは持ちますよ。

きっかけ

母を見習って。

おいしくなるコツ

晴れが連続して続く、乾燥した日を見計らって下さい。中途半端な乾燥ですと、カビが生えてしまいます。

  • レシピID:1350020734
  • 公開日:2020/12/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
えのき
chanoma
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る