鶏胸肉のおろしポン酢煮。No.105 レシピ・作り方

鶏胸肉のおろしポン酢煮。No.105
  • 約15分
  • 300円前後
いつちやんk
いつちやんk
鶏胸肉を焼いて、おろしポン酢で煮てみました。

材料(3人分)

  • 鶏胸肉 300g
  • 少々(下味)
  • 胡椒 少々(少々)
  • 生姜 1/2個
  • 片栗粉 大さじ2杯
  • 青首大根 1/2本
  • 赤大根 1/3本
  • きゅうり 1/2本
  • キャベツ 3枚
  • 大葉 6枚、みじん切り4枚
  • ネギ 1/2本
  • シメジ 1/4房(付け合わせ)
  • エリンギ 1個(付け合わせ)
  • エノキ 1/4房(付け合わせ)
  • ピーマン 4個(付け合わせ)
  • シシトウ 6個(付け合わせ)
  • 和風出汁の素 中さじ1杯(ポン酢タレ)
  • ポン酢 大さじ2杯(ポン酢タレ)
  • みりん 大さじ1杯(ポン酢タレ)
  • 大さじ1杯(ポン酢タレ)
  • 砂糖 中さじ1杯(ポン酢タレ)
  • 穀物酢 中さじ1杯(ポン酢タレ)
  • 大さじ3杯(ポン酢タレ)
  • サラダ油 各大さじ1杯

作り方

  1. 1 ネギ、大葉はみじん切り、生姜は細切りにします。
  2. 2 鶏胸肉をそぎ切りし、塩胡椒、生姜で下味をつけます。
  3. 3 赤大根、青首大根、おろしポン酢タレ(ポン酢、みりん、酒、砂糖、穀物酢、和風出汁の素、水
    )を作り赤大根おろしは色合い残すため最後にかけます。
  4. 4 皿にキャベツ千切り、きゅうり斜め細切り、大葉を添えます。
  5. 5 2の鶏胸肉、生姜をキッチン袋に入れ、片栗粉とよく混ぜます。
  6. 6 ピーマン、エリンギは細切り、シメジ、エノキは石突を取り小房に分け、シシトウはそのまま使います。
  7. 7 フライパンに油を敷き、6の具材を中火で火を通してから3のおろしポン酢タレ1/3をかけ具材がしんなりしたら火を止めます。
  8. 8 おろしポン酢タレと絡んだら、4の皿に盛り付けます。
  9. 9 フライパンに油を敷き中火で、5の鶏胸肉を焼き色がつくまで焼いてから2のポン酢タレ2/3と青首大根おろしで煮ます。
  10. 10 味が絡んだところで火を止め、皿に鶏胸肉を盛り付け赤大根おろしをのせてから煮汁を上からかけ1の大葉、ネギを散らして出来上がりです

きっかけ

大根畑の収穫のお手伝いをしたら、いっぱい大根をいただいたのでたっぷり使ってみました。

おいしくなるコツ

焼いた鶏胸肉を赤大根、青首大根の紅白のおろしポン酢タレで味わってみました。

  • レシピID:1350020643
  • 公開日:2020/11/29
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
鶏むね肉大根
いつちやんk
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • ちよんすけ
    ちよんすけ
    2020/12/20 06:30
    鶏胸肉のおろしポン酢煮。No.105
    さっぱりとおろしポン酢でいただきました。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る