アプリで広告非表示を体験しよう

イワシのミントハーブパン粉焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
いつちやんk
ミントハーブの乾燥葉で作るイワシの香草パン粉焼きです。カリッと焼きあげた後、魔法のマジックソルトで、一味アップさせました。
みんながつくった数 1

材料(3人分)

イワシの開き
②6尾
玉ねぎ
①中1個
じゃがいも
①中1個
スペアミント乾燥
1g
ペパーミント乾燥
1g
バジル乾燥
1g
バジル葉
5枚(付け合わせ)
ドライハーブマジックソルト
1g
①②少々
胡椒
①②少々
片栗粉
②大さじ2杯
②1個
食パン(パン粉)
②1枚
パイナップルミント葉
5枚(付け合わせ)
エリンギ
①1本
シメジ
①1/4房
エノキ
①1/4房
バター
②中さじ1杯
マヨネーズ
①中さじ1杯
生姜
②1/3個
オリーブオイル
①大さじ1杯②大さじ2杯
大葉(付け合わせ)
3枚
トマト(付け合わせ)
中1/2個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ①玉ねぎ、じゃがいもは薄くスライスする。エリンギは斜めに細くカットし、シメジ、エノキは根本を切り小房に分ける。生姜はみじん切りにする。
  2. 2
    ①②お皿に大葉を敷き、トマト、きゅうり、パイナップルミント、バジルの葉を添える。
  3. 3
    ②食パンをすりおろし器でパン粉を作り、スペアミント、ペパーミント乾燥葉を混ぜる。
  4. 4
    ②開いたイワシに、塩胡椒を振っておく。
  5. 5
    ①フライパンにオリーブ油を敷き、玉ねぎ、じゃがいもを入れ焦げ付かないようひっくり返しながら中火で炒める。キノコを入れて塩胡椒を振り炒める。
  6. 6
    ①全体に火が回ったら、火を止める。大葉を敷いた皿に右を少し空けて盛り付ける。
  7. 7
    ②フライパンにオリーブ油とバターをしき、イワシを皮から中火で焼く。焼き色が付いたらひっくり返し焦げ目がつくまで焼く。
  8. 8
    ②両面パリッと焼けたら、火を止め大葉の上に盛りつけてドライハーブマジックソルトを振って出来上がり。

おいしくなるコツ

ハーブ乾燥葉をパン粉に混ぜ、溶き卵でしっかりイワシにつくようにする

きっかけ

電子レンジで乾燥させておいた、スペアミント葉、ペーパーミント葉、バジル葉を使ってみたかったから。

公開日:2020/08/15

関連情報

カテゴリ
いわし

このレシピを作ったユーザ

いつちやんk お酒のつまみにもなる、簡単レシピをご紹介します。冷蔵庫にあるものを使い切る料理を考えます。また、自家栽培した野菜やハーブを使って、香りを楽しめる料理を提供します。業務スーパー御用達の安価な食材を使って、味変レシピに挑戦します。 パン好きの孫のために、パン作りを始めました。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする