お役立ちレシピ  シリコンスチーマーでとり味噌 レシピ・作り方

お役立ちレシピ  シリコンスチーマーでとり味噌
  • 約15分
  • 500円前後
いとゆふ
いとゆふ
スティック野菜につけたり冷奴にかけたり
鍋で作るより時間も短縮でき焦げ付きも心配ありません
オイルを使ってないので冷たくても大丈夫です 何にでも使えます

材料(分量?人分)

  • A・甘口味噌 100g
  • A・普通の味噌 150g
  • A・砂糖 50g
  • A・みりん 30cc
  • A・塩 少々
  • A・酒 50cc
  • A・水 50cc
  • A・昆布だし 大匙1
  • とりミンチ(胸肉) 150g
  • 大匙1・5
  • 生姜(おろしたもの) 大匙2
  • 白ねぎ 1本

作り方

  1. 1 <A>の材料をすべてシリコンスチーマーのエスカルゴに入れる
    蓋をして600Wで1.5分チンする
    レンジから出して泡だて器でよく混ぜて滑らかにする
    とりミンチにお酒で下味をつける
  2. 2 とりミンチ・生姜・白ねぎを入れてよく混ぜ合わせる
    蓋をして1.5分チンする 
    出してよくかき混ぜる
    蓋をして1.5分チンする
    出してよくかき混ぜる
  3. 3 蓋をしないで2分レンジにかける
    取り出してよくかき混ぜる
    これで出来上がっているが
    容器のまま置いて味をなじませてもいい
  4. 4 レンジの時間は使う容器やレンジでちがうので皆さんのやり方でどうぞ
  5. 5 レンジで作らないときは底の厚い鍋で最小は中火で煮立ったらごく細い弱火にして混ぜながら火を通してください
    焦げ付かないようにして20分ぐらい煮てください
    少し水の分量を増やすといい

きっかけ

これからの季節生野菜につけたり豆腐にかけたりサラダに使ったり便利だと思います

おいしくなるコツ

味噌はお好みのもので味噌の味を見て調味料を決めてください とりミンチにお酒で下味をつける 胸肉の油の入っていないものを使う もも肉の場合さめたときに油っぽくなるのととりの臭みがするように思います

  • レシピID:1340001398
  • 公開日:2011/04/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
味噌
関連キーワード
時短レシピ 万能調味料 とり味噌 ヘルシー
料理名
とりミンチ入り調味味噌
いとゆふ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る