我が家の伝統、おばあちゃんから受け継いだ白みそ雑煮 レシピ・作り方

我が家の伝統、おばあちゃんから受け継いだ白みそ雑煮
  • 約30分
  • 500円前後
vivavii
vivavii
我が家の伝統の味。白味噌仕立てです。この地域ではごくオーソドックスなお正月のお雑煮みたいです。切って煮るだけ。

材料(約4人分)

作り方

  1. 1 にんじん(本来金時を使います)だいこん、里芋を輪切りにする。たっぷりの水を張り、こんぶ、鰹節を入れる。
  2. 2 沸騰したら弱火にして20分野菜が柔らかくなるまで煮る。豆腐を足す。白味噌を溶く。お餅を焼いて入れる。出来上がり。

きっかけ

おばあちゃん仕込みなんですが、自分流にアレンジされてるかもしれません。ダシがこんぶだけだったかなー?

おいしくなるコツ

ダシにとったコンブはレシピID:1340000387の「おやつに酢昆布」がおすすめです。

  • レシピID:1340000403
  • 公開日:2011/01/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の汁物お雑煮
関連キーワード
おせち2011 雑煮 お正月 白味噌
料理名
雑煮
vivavii
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る