簡単!ササっと出来る!ぶりの漬け丼 レシピ・作り方

簡単!ササっと出来る!ぶりの漬け丼
  • 約30分
  • 500円前後
やまちゃん家
やまちゃん家
コンセプトは『お店の味をご家庭でも!』簡単なものから本格的なものまで。美味しい料理を紹介しますのでよろしくお願いします!

材料(それぞれ1人分)

  • ブリ(市販で切り身で売っている物) 1pc分(8〜10枚程)
  • つけダレ作り
  • A生姜チューブ(最初に計量する) 5g
  • A醤油 100cc
  • Aみりん 100cc
  • A酒 100cc
  • (Bはお好みの量で大丈夫です)
  • B白ごま 10g
  • B大葉 刻んでおきます 10枚
  • お茶漬けのだし
  • C昆布茶(最初に計量する) 2g
  • C水 200cc
  • C白だし 10cc
  • C醤油 5cc
  • 付け合わせ
  • 刻みのり お好みで
  • わさび お好みで

作り方

  1. 1 最初にAを鍋に入れて火をつけます。湧いてきたらアルコールを飛ばすために弱火で5分程煮切ります。後は冷ましてBを加えるだけでつけダレは完成となります。
  2. 2 また、主役であるブリの漬け時間ですが、これは30分ほどで充分です。
  3. 3 お茶漬けのだしですが、これはCをすべて合わせて沸騰させればOKです!
  4. 4 最後に付け合わせの刻みのりとわさびをお好みで乗せればぶりの漬け丼の完成です!

きっかけ

一手間加えるだけで何倍も美味しくなる事を沢山の方に知ってもらえたらなと思いを込めてレシピを作っています。 どうぞよろしくお願いします♪

おいしくなるコツ

今回はブリでご紹介しましたが、白身魚(ハマチ、カンパチ、ワラサ)でも美味しく仕上がります。 つけダレにはきざみ海苔やわさびをお好みで加えるとさらに美味しくなります♪

  • レシピID:1330035371
  • 公開日:2020/03/02
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ぶりお茶漬け海鮮丼その他のさかな全般
関連キーワード
和食 簡単! 海鮮 お茶漬け
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る