ヨモギの新鮮な香りがいい!ヨモギ餅 レシピ・作り方

ヨモギの新鮮な香りがいい!ヨモギ餅
  • 1時間以上
  • 500円前後
hana 41
hana 41
近所に咲いているヨモギを摘んでヨモギ餅を作りました。風味がしっかりあって旬を感じます♪

材料(3人分)

作り方

  1. 1 もち米は洗って一晩水につけておく。その後ざるにあげて水をきり、30分置いておく。
  2. 2 ヨモギはよく洗ったら、沸騰したお湯で3分茹でる。水にさらしたらしっかり絞り、細かく切る。
  3. 3 餅つき機にもち米を入れる。蒸すための水を入れるケースに分量の水を入れる。「蒸す」コースのスタートボタンをおす。
  4. 4 蒸しあがったら、ふたを取り、ヨモギを加えて餅つきのスタートボタンを押す。 
    約10分餅をつく。
  5. 5 お盆などに片栗粉を広げておく。つきあがった餅を取り出し、まるめていく。

きっかけ

旬のヨモギを摘んできました

  • レシピID:1320019375
  • 公開日:2021/05/02
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
お餅
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(2件)

  • 俊太郎
    俊太郎
    2024/05/14 13:50
    ヨモギの新鮮な香りがいい!ヨモギ餅
    春の香りよもぎ餅
    彩り良く出来ました
    ごちそう様でした
  • チュッピー
    チュッピー
    2023/04/25 15:52
    ヨモギの新鮮な香りがいい!ヨモギ餅
    よもぎが食べたくなって、よもぎを摘みました!レシピを参考にして、初めてよもぎ餅を自分で作ることができ、子供も喜んでくれました。ありがとうございました。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る