くるくる稲荷ずし~白ごま&黒ゴマ レシピ・作り方

くるくる稲荷ずし~白ごま&黒ゴマ
  • 約15分
  • 300円前後
水玉模様
水玉模様
詰めるのは大変だったのでくるくると巻いてみました

材料(1~2人分)

  • ご飯 大さじ4
  • ほんだし 1g
  • 白ごま 小1
  • ◆油揚げ 2枚
  • ◆水 200mL
  • ◆醤油 小2
  • ◆料理酒 小2
  • ◆砂糖 小2
  • 黒ごま 3つまみ程度

作り方

  1. 1 鍋に油揚げ、水、醤油、料理酒、砂糖を入れて3~4分煮込む
  2. 2 油揚げの粗熱を取る
  3. 3 油揚げの水気を絞り、キッチンはさみで箸を切って、油揚げを広げる
  4. 4 ご飯、ほんだし、白ごまを混ぜて混ぜご飯を作る
  5. 5 油揚げ2枚を2cmほど重なる様に置き、混ぜご飯を乗せる
  6. 6 油揚げを端からくるくると巻く。
  7. 7 食べやすい大きさに切り、上に黒ゴマを乗せる

きっかけ

時短の為にくるくると巻いてみました

  • レシピID:1320016281
  • 公開日:2020/07/18
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
いなり寿司
水玉模様
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る