唐揚げ レシピ・作り方

唐揚げ
  • 約30分
  • 300円前後
にゃんとわんだふる
にゃんとわんだふる
お弁当など時間が経過する場合は余熱を使わないで170~180℃で4分~きつね色になり気泡が小さくなるまでよく揚げる 画像はモモとムネ各1枚の量です

材料(1~人分)

作り方

  1. 1 鶏肉~片栗(漬け込み用)までジッパーで揉みこむ(胸の場合だし昆布を加える)。一日冷蔵する。
  2. 2 ボウルに衣の粉を用意して、よく混ぜる。軽く水気を切って(振るう程度でOK)一つずつ、むらなくタップリ粉をつける。
  3. 3 中強火170~180度、表裏各1分揚げる。火を消して1分余熱で揚げる。強火で180度まで上げて1分~全体がきつね色になり気泡が大きなるまで揚げる。
  4. 4 お弁当など長時間経過する場合は余熱を使わないで170~180度で4分~肉が浮いてきて、全体がきつね色になり気泡が大きなるまで揚げる。

きっかけ

子供が好きなので

おいしくなるコツ

余熱を使う 私はニンニクはいれません

  • レシピID:1300037150
  • 公開日:2022/11/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
鶏のから揚げ鶏もも肉鶏むね肉
にゃんとわんだふる
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る