レンジで簡単!白菜とごま昆布の和え物 レシピ・作り方

レンジで簡単!白菜とごま昆布の和え物
  • 約15分
  • 100円以下
はじゃじゃ
はじゃじゃ
市販のごま昆布を使って作りました。

材料(2人分)

  • 白菜 350g
  • 市販ごま昆布 30g

作り方

  1. 1 白菜は3センチ角のざく切り。
  2. 2 耐熱性のボウルに白菜を入れて、800Wのレンジで5分半程加熱し、ざるにあげる。
  3. 3 粗熱が取れたら白菜の水気をよく絞る。
  4. 4 ボウルに白菜とごま昆布を入れて、よく混ぜ合わせれば完成。

きっかけ

我が家では、おにぎり用にごま昆布をよく買うので、今回大量にある白菜と和えました。

おいしくなるコツ

白菜の水気はよく絞って下さい。やけど注意!

  • レシピID:1300021924
  • 公開日:2018/12/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
白菜その他の電子レンジで作る料理100円以下の節約料理その他の和え物昆布
関連キーワード
レンジ 節約 副菜 和え物
はじゃじゃ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る