アプリで広告非表示を体験しよう

お家で手作り☆坦々風鍋 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
めろ66
暖かくなってきたので鍋つゆが売ってない・・・(--;)ので作ってみました!

材料(2~3 人分)

600cc
味噌
大さじ3
ピーナッツバター
大さじ2.5
みりん
大さじ1
大さじ1
豆板醤
小さじ3
にんにく
2カケ
ショウガ
1カケ
ごま油
小さじ1~2
中華スープの素
小さじ2
すりごま
大さじ2
豚肉など、お好みの野菜
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    にんにく・ショウガはみじん切りにし、ごま油で炒めていく。

    香りが出てきたら豆板醤・味噌・ピーナッツバターを加えて炒める。
  2. 2
    全体が十分に混ざり合ってきたら、酒・みりんでのばしていく。
  3. 3
    水・中華スープの素を入れて、加熱しながら混ぜ合わせる。
    ひと煮立ちして、すりごまを加えたら鍋つゆの完成~。
  4. 4
    ③の鍋つゆを土鍋などに移して、お好みの野菜を入れてください(^^)

おいしくなるコツ

今回は豚バラ肉・白菜・ニラで作りました☆ 〆はうどんにしましたが、中華麺でも美味しいです。 ①でひき肉を一緒に入れて炒めて作ると、より坦々風になると思います♪

きっかけ

鍋つゆが売ってなかったので、坦々風の辛めのスープを作ってみました☆

公開日:2011/05/09

関連情報

カテゴリ
アレンジうどん
料理名
お鍋

このレシピを作ったユーザ

めろ66 料理初心者の新米主婦です(^ー^) 旦那に罵倒される日々・・・ww メゲずに頑張りますo(゜ロ゜;)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする