筍チキンの袋煮 レシピ・作り方

筍チキンの袋煮
  • 約30分
  • 500円前後
issaママ
issaママ
筍の歯応えを感じる簡単な袋煮にしてみました。鶏ひき肉を使用なのでアッサリして息子達にも好評です。お弁当のおかずにも向きますよ。

材料(4人分)

作り方

  1. 1 筍と人参はみじん切りにし、ボウルに鶏ひき肉、すりおろし生姜、小麦粉と合わせ、よく混ぜ込みます。
  2. 2 具材をよく捏ねて、正方形ほどの油揚げの一片をハサミで切り、中を破かないように開き、熱湯に通して油抜きをします。
  3. 3 油揚げの中に捏ねたタネを箸で均等に詰めます。
  4. 4 鍋に★の水と調味料を入れて、タネを詰めた油揚げを並べます。
  5. 5 落し蓋をして煮て完成。お好みの形にカットして器によそってください。

きっかけ

筍の時季は、アチコチから頂いて、毎日筍の料理に息子達からブーイングでしたので、ちょっと形ない料理にしちゃいましたぁ。

おいしくなるコツ

人参のみじん切りより、少し筍のみじん切りの方が荒目にすると、筍の食感が楽しめてよいです。 油揚げの中に捏ねたタネが均等になるように詰めて、落し蓋をして煮てください。

  • レシピID:1290013824
  • 公開日:2015/05/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
たけのこ
料理名
油揚げの肉詰め煮
issaママ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る