お砂糖使わない おいなりさん (たまご・ごま) レシピ・作り方

お砂糖使わない おいなりさん (たまご・ごま)
  • 約1時間
  • 500円前後
ハトよめ810
ハトよめ810
甘すぎないのでパクパクいけます。
砂糖抜きおいなりさんが食べやすいので試してみてね♪
ゴマの風味がおいしいです。

材料(6人分)

  • 酢飯 3合
  • おいなりさんの皮 24枚
  • いりごま 好きなだけ
  • たまご 2個
  • 少々
  • ごま油 小さじ1

作り方

  1. 1 レシピID 1280003612
    砂糖使わない お稲荷さんの皮を使います。
  2. 2 レシピID 1280003613
    砂糖使わない 酢飯を使います。
  3. 3 いり卵を作ります。
    卵と塩を混ぜ卵液を作り
    ごま油を熱したフライパンで混ぜながら炒めます。
    たまごに火が通ったら火を止めます。
  4. 4 そのままフライパンの上でいり卵・いりごま・酢飯を混ぜます。
    味見をして、塩でととのえてください。
  5. 5 お稲荷さんの皮にご飯を詰めて完成です。

きっかけ

砂糖+しょうゆ 砂糖+お酢 のお砂糖味のお稲荷さんが嫌いなので 自分の好きな味付けで作りました。

おいしくなるコツ

お揚げの円分もあるので、ご飯は薄味でととのえてください♪ ゴマはお好みでたっぷりと、ごまごましくどうぞ~。

  • レシピID:1280003614
  • 公開日:2012/04/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
いなり寿司
関連キーワード
お花見 おいなりさん ひなまつり 子供の日
料理名
おいなりさん いなり寿司 稲荷すし いなりずし
ハトよめ810
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る