我が家のいなり寿司 レシピ・作り方

我が家のいなり寿司
いぶたん2011
いぶたん2011
具を入れたいなり寿司です
お花見や遠足・運動会などにどうぞ

材料((米3合分)人分)

作り方

  1. 1 米は普通に洗って釜に入れ、にんじん・ごぼう・エリンギは細かく線切りして釜に入れて塩・だしの素も加えて普通の水加減で炊飯器でスイッチONします。
  2. 2 うすあげはザルにのせ熱湯をかけて 油抜きをしてから 正方形を▽になるように2つに切ります。鍋に水200ccと砂糖・しょうゆ・だしの素を入れて火にかけ うすあげを入れて2~3分煮ます
  3. 3 うすあげは火を止めたらそのまま冷ましながら 味を染み込ませます。
    その間に寿司酢を作ります
    耐熱容器に酢・砂糖を入れて1分レンジで加熱してよくかき混ぜ砂糖を溶かしておきます
  4. 4 ご飯が炊き上がったら 炊飯器からお釜ごと取り出して 寿司酢100ccを振って切るように混ぜ合わせながら 冷まします。
    煮ておいたうすあげの中に詰めて完成です。

きっかけ

うすあげをたくさん頂いたのでいなり寿司にしてみました。

おいしくなるコツ

うすあげを切るときの形は 長方形に2つに切るなど お好みでどうぞ。 長方形のほうがたくさん詰めれます。 詰めるときは残しておいた寿司酢を手につけながらやるとご飯がくっつきにくいです。

  • レシピID:1280001707
  • 公開日:2011/04/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の寿司
関連キーワード
いなり寿司 寿司酢 お花見 お弁当
料理名
いなり寿司
いぶたん2011
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る