筍のお刺身 〜旬らしくシンプルに食す〜 レシピ・作り方

筍のお刺身 〜旬らしくシンプルに食す〜
  • 1時間以上
  • 300円前後
o☆shin
o☆shin
旬の新鮮な筍はまずコレ❢
茹でてシンプルにわさび醤油でいただきます。

材料(2人分)

  • 1本(小サイズ)
  • 筍の浸る量
  • 米ぬか 大さじ山盛り2〜3杯
  • 鷹の爪 1本(小)
  • 醤油 適量(大さじ1〜)
  • わさび 少々
  • マヨネーズ(お好みで) 少々

作り方

  1. 1 筍は皮をむき鍋に入るサイズに2.3個に切り分けて鍋に入れる。
  2. 2 水を筍が浸るくらい加えて、米ぬかと鷹の爪を入れて火にかけ沸騰してから弱火で40分。
    竹串が通ればok
  3. 3 そのまま完全に冷めるまで放置してから水で洗う。
  4. 4 今回はお刺身なので先の方の柔らかい部分が適しています。
  5. 5 筍を薄切りにして余分な水をキッチンペーパーで拭いて、お皿に盛ります。
  6. 6 小皿に醤油とわさびを入れてつけて食べてください。
    マヨネーズや、マヨネーズ醤油なども合います。
  7. 7 写真は、水で戻したわかめが添えてあります。

きっかけ

新鮮な筍が手に入ったのでまずは!

おいしくなるコツ

新鮮な筍を使ってください

  • レシピID:1270025722
  • 公開日:2022/04/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
たけのこ
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(3件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る