海老天うどん レシピ・作り方

海老天うどん
  • 1時間以上
林檎の木
林檎の木
昆布だしのつゆで海老の天ぷらうどんを作りました。

材料(2人分)

  • うどん(乾麺) 200g
  • 800ml・35ml
  • 昆布 4g
  • 薄口しょうゆ 大さじ2
  • みりん 大さじ2
  • 少量
  • エビ 4尾
  • てんぷら粉 21g
  • カニかま 2~4本
  • ねぎ 10g
  • 水(うどんを茹でる用) 鍋1杯分
  • 揚げ油 適量

作り方

  1. 1 昆布の表面を湿らせたキッチンペーパーで拭く。
    鍋に水(800ml)と昆布を入れて30分ほどおく。
    その後、火にかけて煮立ったら火を止め、しょうゆとみりんと塩を入れて混ぜ合わせる。
  2. 2 エビは背ワタを取り除き、尾のつけ根からひと節残して殻をむく。
    尾の先を斜めに切って、中の水分をしごき出す。
    腹側に、斜めに交差型の切り込みを4~5か所入れて、エビをまっすぐ伸ばす。
  3. 3 ボウルにてんぷら粉と水(35ml)を入れて混ぜ合わせる。
    2のエビをくぐらせる。(尾の部分には液がつかないようにする。)
  4. 4 鍋に揚げ油を入れて180℃に熱し、3を入れる。
    衣が固まってきたら、ひっくり返しながら1分ほど揚げる。
    揚げあがったら取り出して、油を切る。
  5. 5 カニかまは斜めに2等分に切る。
    ねぎは洗って、小口切りにする。
  6. 6 鍋に水(うどんを茹でる用)を入れて沸かす。
    うどんを入れて、菜箸でかき混ぜながら茹でる。
    茹で上がったらザルにあげ、流水で洗ってぬめりを取る。その後、水気を切る。
  7. 7 器に6を入れて、1を注ぐ。
    上に4とカニかまとねぎをのせて出来上がり。

きっかけ

エビを購入したので作りました。

おいしくなるコツ

うどんの茹で時間は、乾麺パッケージの指示に従って下さい。

  • レシピID:1270025238
  • 公開日:2022/02/10
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のエビアレンジうどん長ネギ(ねぎ)カニカマ天ぷら
林檎の木
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(5件)

  • えむえむむෆお休み中
    えむえむむෆお休み中
    2023/04/26 15:21
    海老天うどん
    こんにちは♪レポありがとうございます♡
    ひたひたに浸かってしまっていますが海老天です(*´`*)
    お身体にお気を付けてお過ごしくださいね(*´˘`*)ノ゛
  • hirosizi
    hirosizi
    2023/04/18 04:13
    海老天うどん
    こんにちは(*^-^)
    晩御飯に作りました(^o^)
    美味しかったです。
    ありがとうございますm(_ _)m
  • sweet sweet ♡
    sweet sweet ♡
    2022/11/22 19:07
    海老天うどん
    林檎の木ちゃん♪ランチに冷たいお蕎麦で作りました˚✧₊⁎イカ天で作りました✧˖°海老天も食べたいです(⑅σ̴̶̷̥́ ؎ σ̴̶̷̀)♡
  • XUN
    XUN
    2022/10/08 16:47
    海老天うどん
    大変参考になりました、ありがとうございました

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る