電子レンジでかんたん 乾燥パセリ レシピ・作り方

電子レンジでかんたん 乾燥パセリ
  • 約15分
  • 100円以下
apricotcream
apricotcream
洋食の彩りが足りない時に便利です♪

材料(作りやすい量人分)

作り方

  1. 1 パセリは茎から葉だけをちぎる。
    洗ってざるにあげて水気を切り、キッチンペーパーでしっかり水分を吸い取っておく。
  2. 2 キッチンペーパーを敷いた耐熱皿に広げて入れて、電子レンジ600Wで5分加熱する。
    キッチンペーパーは必ず電子レンジに対応しているものを使用してください。
  3. 3 一度取り出して、表裏をひっくり返し、全体を混ぜ合わせるようにして葉っぱの位置を変える。
    さらに3分電子レンジで加熱する。
  4. 4 少し触れると形が崩れてカサカサと音がするくらいになったら大丈夫。
    しっとりした感じが残っている場合、1分ずつ様子を見ながら電子レンジで加熱する。
  5. 5 こぼさないように気をつけてながらジップロックに入れて、袋の上から揉む。
  6. 6 かさはこんなに低くなります。
    青のりのような感じになったら完成です。

きっかけ

パセリがお安く手に入ったら、長く保存して使いやすいようにしてみました。 冷凍庫で保存すると、きれいな緑色のまま1か月ほどもちます。

おいしくなるコツ

加熱が足りないとうまくできませんが、加熱しすぎると焦げ臭くなってしまうので、追加で加熱する時は注意してください。

  • レシピID:1270022559
  • 公開日:2021/03/14
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
パセリスパイス&ハーブその他の電子レンジで作る料理作り置きの野菜
apricotcream
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る