☺簡単おせち♪はんぺんと玉子で手作り伊達巻☺ レシピ・作り方

☺簡単おせち♪はんぺんと玉子で手作り伊達巻☺
  • 約30分
  • 300円前後
hirokoh(ひろこぉ)
hirokoh(ひろこぉ)
伊達巻がこんなに簡単に作れます! 思わず感動♪
ミキサーを使えばアッという間に作れます。泡立て器を使っても簡単です☆

材料(4~5人分)

  • 玉子 3個
  • はんぺん 1枚
  • 砂糖 大さじ3
  • 料理酒 大さじ2
  • しょうゆ 小さじ1
  • サラダ油 小さじ1

作り方

  1. 1 玉子・はんぺん・砂糖・料理酒・しょうゆをミキサーに入れて、スイッチON!!
  2. 2 はんぺんのかけらがなくなるぐらい、なめらかになったら生地は完成。
  3. 3 フライパンにサラダ油を回し入れ、ごく弱火にかけて、生地を流し込む。
  4. 4 アルミホイル2枚を少しずらして重ねてフライパンの上にのせ、ごく弱火で15~18分、片面だけ焼く。
  5. 5 焼き加減を確認。
    裏側の焼き色をお好みの感じになっているか見て、表面の生地を触っても手にくっつかなければOK。
  6. 6 ラップを敷いたまきすで巻き、輪ゴムで止め、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷まして完成♪
    ラップだけで巻いても大丈夫です。
  7. 7 表面の焼き色を表に出したい場合は、フライ返しで取り出してアルミの上に乗せます。
  8. 8 【ミキサーを使わない場合】
    はんぺんを小さく手でちぎりボウルに入れ、泡立て器で細かくなるまでつぶす。
  9. 9 まず玉子1個入れてよく混ぜてから玉子2個・調味料を加え混ぜる。
    1個目を入れた時によく混ぜないと分離してしまうので注意!

きっかけ

伊達巻好きは年中食べたいので、このレシピで自分で作ればいつでも食べられます♪ YouTubeでレシピ動画始めました☆ 【hirokohのおだいどこ】で検索 ☺お料理ブログ☺ http://hirokoh.seesaa.net/

おいしくなるコツ

・焦げやすいので、火加減はごく弱火で。お好みの焼き色によって焼き時間を加減してください。 ・少し焦げたり、ちょっと崩れたりしてしまっても巻けば何とかごまかせます(笑)

  • レシピID:1270022037
  • 公開日:2020/12/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
錦玉子・伊達巻簡単おもてなし料理その他の卵料理その他のおせち料理簡単おせち料理
関連キーワード
伊達巻 おせち お正月 玉子
料理名
伊達巻
hirokoh(ひろこぉ)
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • かすみ草841
    かすみ草841
    2023/01/01 13:23
    ☺簡単おせち♪はんぺんと玉子で手作り伊達巻☺
    あけましておめでとうございます。
    美味しく作ることが出来ました。
  • 豆大福923
    豆大福923
    2020/12/30 09:52
    ☺簡単おせち♪はんぺんと玉子で手作り伊達巻☺
    前に作ったことがあり調味料覚えてなかったので、こちらのレシピを参考にさせて頂きました☺️

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る