包丁まな板を使わない卵丼 レシピ・作り方

包丁まな板を使わない卵丼
  • 約15分
  • 300円前後
こんころ
こんころ
夫が夜勤で不在で私と子供だけで簡単に済ませたい時に作ります。不格好ですが気にしません(笑)

材料(3人分)

  • 3個
  • カニカマ 6本
  • 冷凍コーン 30g
  • 冷凍枝豆 30g
  • 麺つゆ(濃縮3倍) 大さじ4
  • 大さじ6

作り方

  1. 1 冷たい鍋に材料・水・麺つゆを入れる。カニカマはキッチンバサミで一口位の大きさに切る。

    コーン・枝豆は既に粒状になってる冷凍物です。目分量でしたが、計ったら30g程でした。
  2. 2 中火にし一煮立ちさせる。
  3. 3 中火で卵を器に溶いて一気に鍋に入れる。入れたら卵に火が通るまで混ぜる。
  4. 4 だんだん固まってきますが、汁の濁りがなくなるまで混ぜながら火を通します。
  5. 5 汁の濁りがなくなり、卵が固まったら出来上がり。

きっかけ

夕食で洗い物が少なく簡単な丼物を作りたくて家にあるもので考えました。

おいしくなるコツ

カニカマを竹輪に、枝豆をブロッコリーに代用しても美味しいと思います。お好みに合わせて麺つゆの濃さを調整して下さい。上記分量は濃い目になってます。

  • レシピID:1270021035
  • 公開日:2020/05/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
卵とじ枝豆カニカマ300円前後の節約料理玉子丼
こんころ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る