居酒屋さんの♪カマンベールチーズいももち レシピ・作り方

- 約30分
- 300円前後

材料(4人分)
作り方
-
1
カマンベールチーズは1㎝角に切る。
じゃがいもは皮つきのままラップで包み、電子レンジの根菜モードで竹串がすっと通るまで加熱する(100gにつき600Wで約3~4分)。 - 2 加熱が終わったら乾いた布巾などで皮をむき、熱いうちにマッシャーなどでなめらかになるまでつぶす。
- 3 粗熱が取れたら、マヨネーズ・片栗粉を入れて、しっとりまとまるまで手でよくこねる。
- 4 直径4~5㎝の棒状にして、1㎝幅の輪切りにする。
- 5 [4]にカマンベールチーズを入れて包み、円形にととのえる。
- 6 フライパンに多めのサラダ油を熱し、[5]を入れ、弱火でじっくりと両面をこんがり焼いて、取り出す。
- 7 器に盛って、ケチャップを添えて出来上がり。
きっかけ
いももちはよく作りますが、居酒屋さんで食べたチーズ入りが美味しかったので作ってみました。
おいしくなるコツ
片栗粉の量が少ないとホクホク食感になります。 手順[4]で棒状にしたいももちをラップに包めば、冷蔵・冷凍保存できます。
- レシピID:1270004701
- 公開日:2014/01/25
関連情報
- カテゴリ
- じゃがいも
- 料理名
- チーズいももち
レポートを送る
8 件