すき焼きの残りの煮汁で♪美味しい長芋の煮物 レシピ・作り方

材料(2~3人分)
- 長芋 350g
- お米の研ぎ汁 適量(長芋が浸る量)
- すき焼きの残りの煮汁 200cc
- 水 100cc(※お好みで調節)
- 醤油 大さじ1弱(※お好みで調節)
- 砂糖 小さじ1弱(※お好みで調節)
- みりん 大さじ1弱(※お好みで調節)
作り方
- 1 長芋の皮を剥いて、1cm程の厚さの半月切りにします
- 2 お米の研ぎ汁と長芋をお鍋に入れて、中火にかけ、沸騰したら弱火にして、1分程加熱し、ザルにあけてアクを流水で洗い流し、水気を切ります
- 3 お鍋にすき焼きの煮汁と水を入れ長芋を入れて、中火にかけます
-
4
沸騰してきたら、味見をしてみて、甘みや醤油の味が薄いようであれば、砂糖・醤油・みりんを加えて味を整えます
- 5 アルミホイルで落し蓋をして、水気がなくなるまで弱火で20分程煮ます
-
6
できあがり
きっかけ
牛肉や野菜の旨みが溶け込んだすき焼きの煮汁を捨てるのがもったいないので、冷蔵庫にあった長芋を煮ました
おいしくなるコツ
長芋の代わりに、大根を煮ても美味しいです
- レシピID:1260024733
- 公開日:2024/04/14
関連情報
レポートを送る
4 件
つくったよレポート(4件)
-
☆キラキラ星☆返レポお休み中2025/03/01 18:01☆参考にさせていただきました☆
-
♪ドレミ♪ ✧⁎*・.☆2025/02/28 11:29参考にしました♪
素敵なレシピありがとうございます♪☆☆ -
林檎の木2024/06/17 13:25amnos73様、長芋の煮物を作りました♪
とっても美味しいレシピ、ありがとうございます!!
良い午後をお過ごしくださいませ☆☆☆ -
sweet sweet ♡2024/04/16 20:29amnos73ちゃん♪すき焼きの甘辛味付け最高に美味しいです!(´ ᴗ ` )ෆ˚*素敵なレシピありがとうございますෆ