アプリで広告非表示を体験しよう

牡蠣とネギのひやむぎ! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
大矢知金魚印 ”うまくてご麺” 楽天市場
牡蠣の美味しい季節!フライや鍋以外にもお手軽に食べれる一品です!

材料(1人分)

ひやむぎ(金魚印)
80g
牡蠣
5粒
長ネギ(白い部分)
50g
青ネギ
8g
しょうゆ・酢・ウスターソース
各小さじ1
塩・コショウ
各少々
オリーブオイル
大さじいち
茹で汁
大さじ1
あれば糸唐辛子
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    牡蠣は塩水で振り洗いし、水気を切っておく。
  2. 2
    長ネギの白い部分は斜め薄切りに、青ネギは小口切りにする。
  3. 3
    ひやむぎをたっぷりのお湯で3分茹でる。
    ザルに上げて、冷水でぬめりを取っておく。
  4. 4
    フライパンにオリーブオイルを熱し、長ネギがしんなりするまで炒め、塩・コショウで味を調える。
  5. 5
    牡蠣を加えて炒め、牡蠣がふっくらしてきたら、しょうゆ・酢・ウスターソースを加えて火を止める。
  6. 6
    茹で上がったひやむぎを加えて混ぜ、茹で汁、塩・コショウで味を調える。
  7. 7
    器に盛り付け、青ネギと糸唐辛子を散らす。

おいしくなるコツ

ひやむぎは、3分茹で! 手早く材料を混ぜる事。牡蠣に火を通しすぎない事です。

きっかけ

牡蠣で、簡単に出来るひやむぎ料理を作ろうと思いつきました。

公開日:2019/01/28

関連情報

カテゴリ
素麺・冷麦アレンジそうめん牡蠣
関連キーワード
ひやむぎ 牡蠣 簡単 ネギ
料理名
牡蠣とネギのひやむぎ

このレシピを作ったユーザ

大矢知金魚印 ”うまくてご麺” 楽天市場 三重県四日市市の大矢知地区で【金魚印】の手延麺の製造をしております。手延麺は時間が経っても殆ど伸びず、煮込んでも煮崩れしない特徴があります。常温で賞味期限も長いので、ご自宅で簡単に、残り物や家にある調味料や食材を使用して、色々な調理法で美味しく食べていただけるような麺料理を紹介させて頂きます。 http://www.rakuten.ne.jp/gold/kingyosirusi/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする