筑前煮 レシピ・作り方

筑前煮
mimi_chin
mimi_chin
お節の定番ですが,日常的に食してもおつなものです。

材料(4人分)

  • とりもも肉 (一口大に切る) 200g
  • さといも (乱切り) 中4個
  • 人参 (乱切りor型抜き) 中2本
  • たけのこ (乱切り) 1/2節 (160g)
  • ごぼう (乱切り) 2本
  • レンコン (乱切り) 2/3節 (200g)
  • 干ししいたけ (乱切り) 4枚
  • コンニャク(両面に隠し包丁入れ一口大切) 2枚
  • 油 (サラダ油など) 大2
  • 【A 調味液】
  • だし汁 (しいたけの戻し汁含む) 600cc
  • 薄口しょうゆ 大3
  • みりん 大3
  • 大3
  • 砂糖 大2

作り方

  1. 1 材料は全て
    上記記載どおりに
    下準備をしておく。
    (人・野菜等)

    レンコンとゴボウは,
    材料外の水に漬け,
    灰汁抜きをしておく。
  2. 2 しいたけは,
    【A】のだし汁用の水量
    600ccの水に漬け,戻し,
    戻した後,
    石づきを取り除き,
    一口大の
    乱切りにしておく。
  3. 3 鍋に油を入れ,
    鍋底全体に
    油が馴染んだら,
    とりもも肉を加え入れ
    炒め,
    肉の表面の色が
    変わったら,
    続いて野菜,しいたけ,
    こんにゃくを加え入れ
    炒める。
  4. 4 3に
    【A 調味液】を加え入れ
    鍋に蓋をし,
    途中灰汁を取りながら
    コトコトコトコト煮込み,
    味を染み込ませながら
    煮詰め,
    汁が少なくなったら
     (無くなってきたら)
    火を止める

きっかけ

おせち料理にも作りますが, 身体に良いものを作りたいと思い作ったのがきっかけです。

  • レシピID:1250006237
  • 公開日:2013/08/16
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のおせち料理
関連キーワード
おせち料理 免疫力 バランス 健康
料理名
筑前煮
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る