アプリで広告非表示を体験しよう

八宝菜?いえ九宝菜です レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kinbee
家でゆがいた筍がシャキシャキで美味しいです。

材料(4~5人分)

豚肉こまぎれ
150g
冷凍むき海老
軽く掌1杯
いか
1/4はい
玉ねぎ
1個
人参
1/2本
しいたけ
1個
ピーマン
2本
筍(前日にゆがいたものの下のほう)
少量
もやし
1/2袋
サラダ油
大さじ1
小さじ1
コショウ
少々
オイスターソース
小さじ2
砂糖
大さじ1/2
醤油
小さじ2
ごま油
大さじ1
片栗粉
大さじ1
1/2カップ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    筍は前日にゆがいてアクを抜いておきます。
  2. 2
    冷凍むきえびはレンジで解凍しておきます。
    いかは内臓をげそと中骨をとり、下1/4を切って皮をむいて短冊切りにしておきます。
  3. 3
    玉ねぎはくし切り、もやしはザルに出して流水で洗っておきます。後の野菜は好みの大きさに切っておきます。
  4. 4
    計量カップに水を入れて片栗粉を入れておきます。
  5. 5
    中華鍋を強火にし、油を入れ、豚肉・海老・いかを炒める。豚肉が8分目火が通ったら、たまねぎ・人参・しいたけを入れて炒める。
  6. 6
    玉ねぎがしんなりしたら、ピーマンともやしを入れて、調味料を入れて炒める。
  7. 7
    全ての材料にほぼ火が通って、味が染みたら、水溶きかたくりをよく混ぜながら入れて、さっと炒め、とろみが出たら出来上がり

おいしくなるコツ

出来ればずっと強火で。炒めすぎず、とろみをつけて出来上がった時に、ちょうどお肉と魚介類全部にきちんと火が通り、野菜が色よく仕上がるように逆算しながら炒めます。

きっかけ

八宝菜を作るつもりが1つ多かったです

公開日:2011/05/06

関連情報

カテゴリ
その他の豚肉
料理名
八宝菜

このレシピを作ったユーザ

kinbee 主婦歴けっこう長いです。 基本、安くて・早くて・美味いをモットーに。旬を大切に。 最近は健康志向でシンプルで薄味を心がけています。 -環境と生きるものに優しくありたい-環境SHOP傘屋金兵衛店主 http://www.rakuten.co.jp/kinbee/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする