小松菜の煮浸し レシピ・作り方

小松菜の煮浸し
  • 5分以内
  • 100円以下
サフラン☆pls
サフラン☆pls
かつお節でそのまんまだしの煮浸しで晩ご飯のもう1品
煮過ぎないで綺麗な色に
冬の大きな小松菜には時間差調理

材料(2〜3人分)

  • 小松菜 200g 冬の大きな1/2把
  • 100ml
  • かつお節 1パック
  • しょうゆ 小さじ2

作り方

  1. 1 小松菜は洗って 4センチ程の長さに切り
    葉の部分と茎の部分に分けておく
  2. 2 お鍋に 水とかつお節を入れて沸かし
    しょうゆを入れる
  3. 3 軸や茎の部分を先に入れて1分
    混ぜながら
    次に葉を入れて1分煮て完成

きっかけ

めんつゆより 甘さがない方が さっぱり美味しいと思って

おいしくなるコツ

茎が柔らかくなるよう煮て 葉を入れたらすぐ火を止め 青みが綺麗なうちに器に移します かつお節の汁ごと 美味しいです 牡蠣しょうゆで作るともっと美味しい

  • レシピID:1240052537
  • 公開日:2020/10/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
小松菜5分以内の簡単料理しょうゆかつお節(鰹節)小松菜の煮びたし
サフラン☆pls
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • 主夫マコト
    主夫マコト
    2021/05/31 18:19
    小松菜の煮浸し
    簡単に作れて美味しくできました!ごちそうさまでした!

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る