ルーを使わず作る簡単シチュー親と3歳児分 レシピ・作り方
材料(親1子供1人分)
作り方
-
1
ジャガイモを洗って断熱皿などを使って
電子レンジで4〜5分加熱する。
人参はいちょう切り、玉ねぎは櫛形切り、
ブロッコリーは一口サイズに。
ウインナーは輪切りにする。 -
2
人参や玉ねぎを切り終えたら、
フライパンにマーガリン又はバターを塗り、
人参玉ねぎ、コーン、ウインナーを
フライパンに入れて点火し
野菜がしんなりするまで炒める。 -
3
加熱していたジャガイモが出来上がったら
熱いので粗熱を取り皮を剥いて
一口サイズに切る。
もし、2がしんなりしていたら
火を切って小麦粉を振り入れかき混ぜ
余熱で溶けるのを待つ -
4
余熱で小麦粉が溶けたら、
ジャガイモ、ブロッコリー、ブイヨンをフライパンに投入。
点火し牛乳を200ml分
小分けにしながら入れる。
この時火加減は中火だと時短になります。 - 5 とろっとしてきたら、残りの牛乳も加えて煮込みます。
-
6
全体にからめるようにしたら、
少しの間グツグツ煮ます(5分程度)
その間に私は使ったまな板や包丁などを
洗って拭いて片付けます。
するとちょうど良いどろっと感になります。 -
7
最後は好みのどろっと感になるまで
煮詰めたら完成。
ただ、時間が経つと硬めになるので
作り置きして後で食べる場合は
少し緩めの方が良いと思います。 -
8
量としては親と3歳児分ですが
小食な方なら大人2人分はあるかと思います。
フライパンは直径20.5センチの
物を使いました。 -
9
ブイヨンはこれを使いました。
牛脂入りのブイヨンです。
シチューの水分が少ないなと感じたら
もう少し牛乳を足してみてください。
水でも大丈夫ですが味が薄くなります。 - 10 今回慌てて作ったので工程写真がなくて申し訳ないです。
きっかけ
風邪をひいて食欲のない娘が突然シチューが食べたいと言い出したので、急遽作りました。 家にある材料で、出来るだけ早く作れるように電子レンジなども活用して作りました。
おいしくなるコツ
大人は仕上げというかトッピングで黒胡椒をかけると美味しいです。
- レシピID:1230024410
- 公開日:2021/01/26
関連情報
- 料理名
- 具沢山シチュー
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
あやそうママ2021/01/28 05:44美味しかったです
フライパンで作るので洗い物も楽ちん❤️
急な要望にも応えられるシチューです。