すりゴマも繊維もたっぷり 根菜とコンニャクの煮物  レシピ・作り方

すりゴマも繊維もたっぷり 根菜とコンニャクの煮物 
  • 約15分
  • 300円前後
BEBE2936
BEBE2936
塩分控えめでも美味しい♪味付けはカンロ飴と麺つゆです。

材料(2人分)

  • コンニャク 5cm程度
  • 人参 5cm
  • 蓮根 5cm
  • 麺つゆ(3倍希釈用) 小さじ1
  • カンロ飴 1個
  • すりゴマ 大さじ2
  • 白ごま 少々

作り方

  1. 1 蓮根は皮を剥いて輪切り、人参は乱切り、コンニャクは表面に細かく切れ目を入れて一口大に切る。
  2. 2 鍋かフライパンにオリーブオイルを熱し、1を両面よく炒める。
  3. 3 2を鍋に入れて、かぶるくらいの水、カンロ飴、麺つゆを入れ蓋をして火にかける。
  4. 4 カンロ飴が溶けて野菜が柔らかくなったら火を止め、すりゴマを入れて冷めるまで蓋をしたまま置いておく。
  5. 5 冷えたら器に盛り、白胡麻をふる。

きっかけ

繊維質をしっかり取りたくて作りました。

おいしくなるコツ

炒める事で味が染みやすくなり、薄い味付けでも美味しくいただけるようです。

  • レシピID:1230003932
  • 公開日:2011/12/03
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
れんこん
料理名
根菜とコンニャクの煮物
BEBE2936
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る