冷凍してたタケノコとミニがんもどきの炊合せ レシピ・作り方

冷凍してたタケノコとミニがんもどきの炊合せ
  • 約30分
  • 300円前後
ばぁばの時間
ばぁばの時間
冷凍保存しておいたたけのこを使って、炊合せを作りました。

材料(3人分)

作り方

  1. 1 人参は7ミリ位の厚さに切る。(今回は、花型人参にしています)
    鍋に水が1センチ深さ位の水を入れ、人参を入れ下煮する。
  2. 2 ①にがんもどきとたけのこを入れて材料が潜れる位の水を足す。
    うどんスープを加え、味をつける。
    (たけのこは、茹でてカットし砂糖をまぶして冷凍保存していた物を使っています)
  3. 3 5分位弱火で煮て、がんもどきがふっくらした感じに煮えたら、2、3等分に切ったインゲンを加え、ひと煮立ちし火を止める。
    冷ましたら、皿に盛る。
    (冷えるときに食材に味が入ります)

きっかけ

冷凍しておいたたけのこを使ってみたくて、炊合せにしてみました。

おいしくなるコツ

人参を柔らかく仕上げたかっので先に煮ましたが、がんもどきもたけのこも煮くずれない食材なので同時に煮ても良いです。 たけのこはカットしして冷凍保存しておいたので、そのまま使うことができました。 来年も、たけのこは冷凍保存したいと思います。

  • レシピID:1220029705
  • 公開日:2021/07/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
たけのこたけのこの煮物
ばぁばの時間
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る