簡単おせち!有頭海老の白だし旨煮♡ レシピ・作り方

- 約10分
- 1,000円前後

材料(約3~5人分)
- 大海老 7尾
- 白だし 40ml
- みりん 30~40ml
- 水 1カップ
作り方
-
1
海老の背ワタを爪楊枝で取り除いておきます。
-
2
お鍋に、水→白だし→みりんを入れ火にかけます。煮立ったら、海老を投入します。
-
3
海老の色が綺麗な赤色になってしっかり火が通るまでグツグツ煮ます。
-
4
5~7分煮てしっかり火が通ったら、煮汁に漬けたまま冷ましましょう!
-
5
おせちを詰める前日に仕込んでおきます!出来上がり~☆
-
6
海老の美味しい煮汁で、おせちの飾り人参を煮ました♡
-
7
2016年のおせち♡他にも簡単おせち料理乗せてます!!
きっかけ
海老の綺麗な色を出すのに、白だしで煮ました!!おせち料理は品数が多いので、簡単にできるものはとことん手抜きです\(~o~)/
おいしくなるコツ
煮汁を作って海老をサッと煮るだけなので超簡単です~!!
- レシピID:1220012678
- 公開日:2016/01/02
関連情報
- 料理名
- 大海老の白だし旨煮

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません