れんこんもやしで歯ごたえ祭り レシピ・作り方

れんこんもやしで歯ごたえ祭り
  • 約10分
  • 100円以下
johnny_bean
johnny_bean
どっちもしゃっくしゃくで食べだすとうるさ…じゃなかった、止まらないです。

材料(蓮根好き2人分)

  • れんこん 300g
  • もやし 1袋
  • 小さじ2
  • にんにく 2粒
  • 大さじ2
  • 味噌 小さく切った袋から絞りだして10cmほど
  • 砂糖 大さじ1から適宜
  • 一味唐辛子 好みでたくさん
  • れんこんのアク抜き酢水 酢小さじ1:水500ml

作り方

  1. 1 れんこんはさ、300gで買ってきたんだけど洗ってみたらあら残念。
    けっこう悪くなってる部分が多かった。
    こっちだと泥付きなんだよね、ずるいなあのお店。
  2. 2 てなわけでれんこん、いつもは皮をこそぐだけですが、結構しっかりむきました。

    細身ちゃん達なので輪切りにする。
  3. 3 あんましよくないレンコンなので、いつもははしょる(オイ)アク抜きをします。
    お水500mlに対して小さじ1のお酢、ってゆうのがいい比率らしい。
    そして酢水に漬けたれんこんは→
  4. 4 やりすぎるともっちりしちゃうんだって。やっぱれんこんはしゃくしゃくがいいよね。
    この厚さなら1,2分程度でいいみたい。

    ヒマだからその間にもやしを炒めよう。
    油して強火でジャー!
  5. 5 もやしがくたっとしたらお水をしっかり切ったれんこんをジャー!

    れんこんが炒まるまでヒマだからにんにくでも刻もう。
    とんとんとんっとみじん切り。
  6. 6 そして今回はお味噌を使うので、カップでお酒とよく混ぜておく。
    だってさホラ、お醤油と違ってちゃんとまざらなそうでしょ、っとこねこね。

    おっとれんこんが焦げるぜ中火に落とそう。
  7. 7 れんこんに火が通ったらにんにくを入れる。

    にんにくの臭さを大切にしたいwので入れるタイミングを遅くしました。
    臭いのダメなら最初から入れといてね。
  8. 8 にんにくの香りがたったら味噌汁、じゃなかった、味噌液をじゃーっ。

    火を強めて水分がなくなるまで炒めたら最後に一味をどわーっ!

    ハイ、おつかれ様でしたハアハア。
  9. 9 ものによってはあの独特の、なんてゆうか悪かったれんこんカラーに変わっちゃいました、残念。

    きれいなものたちを選りすぐって撮影用に…、じゃなかった、家族用に。

きっかけ

れんこんのきんぴらをしようと思ってれんこんを買ってきた。 何と炒めようって思ったら、痛みそうなもやしが冷蔵庫で叫んでたヘルプアスって。

おいしくなるコツ

泥付でもそれのよしあしがわかる目が欲しいよね。

  • レシピID:1220007656
  • 公開日:2013/05/10
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
れんこん
料理名
れんこんともやしで味噌きんぴら
johnny_bean
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • うめねこ
    うめねこ
    2021/12/09 12:42
    れんこんもやしで歯ごたえ祭り
    こんにちは〜レンコンとモヤシのWシャキシャキと一味のピリ辛で美味しくいただきました(*^^*)レシピありがとうございます。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る