くたくた野菜の甘味噌どろっとあんかけそうめん レシピ・作り方

くたくた野菜の甘味噌どろっとあんかけそうめん
johnny_bean
johnny_bean
道の駅とかでよくある「○○みそ」とかゆう自家製みたいなあれ、もらった最初はちびちび頂くけど、そのうち冷蔵庫の奥底へ…なんてやつ、あるでしょ?

材料(大きな2人分)

  • 豚バラ肉薄切り 100g
  • ナス 特大1本
  • ピーマン 普通の2個
  • 長ネギ 白い部分1本分
  • ゆで卵 2個
  • ☆青唐辛子みそ これに限らずなんか加えられた味噌 70g
  • 2カップ
  • とろみちゃん 適宜
  • 鷹の爪 1本
  • 大さじ1
  • いためる油 大さじ1
  • そうめん 3人前

作り方

  1. 1 材料を準備。ナスの偉大さがわかるだろうか…。レギュラーサイズなら2本強、だねうんうん。
    ゆで卵はあると色もボリュームも増えるから是非。
    材料の☆、最初の分にも書いたけど→
  2. 2 こうゆう味がついてるそのまま何かにつけたりしてね系のものってよくお土産で戴いたりしませんか?
    でも結局全部使いきれない、つけつけする程度じゃ。
    でもこうゆうのに限って無添加だから→
  3. 3 保存もそんなに利かない。気づくとカビが生えて…
    なんてきっかけが長かったねさあ始めよう。

    豚肉は冷凍、半解凍状態でサクサク刻んで油をしいたフライパンへごろんごろーん!
  4. 4 ナスはサイコロ状に刻もう。とろけきりそうなとろとろのナスはおいひぃから。

    豚が溶けてばらばらになったらナスもころころころーん!!
  5. 5 ナス意外の野菜を切ろう。
    長ネギは縦割り後にこんなふうに切る、わっかになってるとお箸によじのぼってきて気分が悪いから。

    ピーマンはそうだね、ナスサイズぐらいにしようか。
  6. 6 そしてすかさずゆで卵をぼぼーん!
    油は多めでそしてバラ肉からも出るのでなんてゆうか、ゆで卵の表面は素揚げみたいになるの、香ばしくておいしいよ。
    鷹の爪も大きめに刻みいれてこんがり。
  7. 7 ナスがぐったり、ゆで卵がこんがりするまでよぅく炒めたらピーマンをどさどさーっと入れてざかざか炒める。

    ピーマンが緑鮮やか、半シャキぐらいになったころお水でといた味噌をじゃー!
  8. 8 汁気たっぷりになったところで長ネギも入れちゃう。
    ネギはあんまし炒めすぎない方が好み。
    汁がふつふつ沸いたら水溶き片栗粉でとろみを…
    と、面倒だったのでとろみちゃんをさかさか。
  9. 9 おっといかんいかん、あんかけに集中しすぎてたぜ…
    ってでも大丈夫、今日はゆで時間の短いお素麺だから。
    8を弱火で放置しておき沸騰したら麺を入れて2分弱、早いね嬉しいね。
  10. 10 素麺をしっかり洗ってぬめりをとったら熱湯をかけて熱々復活。どろり肉野菜みそあんかけをどっぷりかけて出来上がり。
    ゆで卵、面倒だけど悩んだ末に切って黄色を見せる。
    うまく切れず後悔。
  11. 11 まあいいや、けっきょくぐちゅぐちゅ混ぜ混ぜして食べるんだからさっ。

    お箸を出したけどフォークが調子よかった。
    甘味噌のあんかけってゆうのもアリなんだなーうんうんんまいぞ。

きっかけ

きっかけは手順に盛り込みました。お土産のお味噌を消費したかった、それだけです。

おいしくなるコツ

なんだろう、甘味噌がものすごい変な味がしなければおいしくなると思う。

  • レシピID:1220006946
  • 公開日:2012/12/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
アレンジそうめん豚バラ肉なす全般
料理名
肉野菜味噌のあんかけそうめん
johnny_bean
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る