おから団子甘酢あんかけ レシピ・作り方

おから団子甘酢あんかけ
  • 約30分
  • 500円前後
さくぱん
さくぱん
お肉を使わずおからと野菜で作るミートボール風の一品です。低カロリーながらコクのある甘酢あんで食べ応えも満点。お子さんから大人まで楽しめるおいしさです。

材料(4人分)

  • おから 200g
  • 玉ねぎ 中サイズ1/2個(50g程度)
  • にんじん 中サイズ1/5本(2cm、20g程度)
  • 1個(Mサイズ)
  • 牛乳 大さじ3(45cc・45ml)
  • 片栗粉 大さじ3
  • 「プラス糀 生塩糀」(塩糀) 小さじ1
  • 揚げ油 適量
  • *以下あん用*
  • トマトケチャップ 大さじ1と1/2
  • オイスターソース 大さじ1
  • 三温糖(普通の砂糖でも可) 大さじ1
  • 大さじ4と小さじ2(70cc・70ml)
  • 片栗粉 小さじ2
  • (水溶き片栗粉用)水 大さじ2(30ml・30cc)

作り方

  1. 1 玉ねぎとにんじんはみじん切りする。
  2. 2 ボウルにおからと牛乳、卵、塩麹を加えて混ぜる。

    玉ねぎとにんじんを加えて混ぜ合わせる。

    ★コツ★
    生地は団子状に握れる程度の固さに。固い場合は牛乳を少しずつ足して調整します。
  3. 3 直径2.5~3cm程度の大きさに丸め、団子状にする。

    それぞれに片栗粉をまぶす。
  4. 4 油を170度に熱する。
    (詳しくは「7」)

    温まったら中火にし、1つずつくっつかないように入れて揚げる。
    (目安:3分程度)

    油を切っておく。
  5. 5 その間に、片栗粉と水大さじ2をよく溶く。

    フライパンに水とオイスターソース、ケチャップ、砂糖を入れて中火で温める。
  6. 6 肉団子を加えてひと煮立ちさせ、水溶き片栗粉を少量ずつ注ぐ。

    注ぐごとに素早く全体をよくかき混ぜてとろみをつけ、あんと肉団子を絡ませる。

    ふつふつとひと煮立ちしたら出来上がり。
  7. 7 ★目安★
    170度:菜ばしを数cm入れてみて、全体から泡が出る程度。

    ※先の方からだけゆっくりと泡が出るようなら低音。
    入れた瞬間、勢いよく大きな泡が立つようなら高温過ぎです。
  8. 8 今回はマルコメ「プラス糀 生塩糀」を使用しました。

きっかけ

お肉を使わず低カロリーでダイエット中にも満足感のあるおかずを考えました。

おいしくなるコツ

・牛乳の量は卵や野菜の量によって若干異なります。団子に成形できる固さが目安です。 ・三温糖は白砂糖よりもミネラルが多く、やや甘みが強いのが特長。コクが出るため煮物などによく使われます。(下の関連商品に載せています)

  • レシピID:1220006907
  • 公開日:2012/12/22
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
おから
関連キーワード
ダイエット 低カロリー 肉を使わない 食物繊維
料理名
塩麹とおからの甘酢あん肉団子風、ミートボール
さくぱん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る