皮をむいた状態で約500g
中1個
100g
10gぐらい
50cc
大さじ2
大さじ2
1個
80g程度
適量
里芋(今回は、土垂里芋の親芋を使用)の皮をむき、一口大に切り、塩を入れた水で下ゆでする。
3分程度、軽く茹でたらざるに上げる。
料理酒、醤油、砂糖を入れた鍋に、里芋(親芋)が半分ぐらい浸るぐらいの水を入れ、煮る。
親芋使用時はじっくり。普通の里芋では柔らかくなる程度でOK。
玉ねぎをみじん切りにし、ひき肉と一緒にフライパンで炒める。お好みで軽く塩コショウで味付けをする。
里芋(親芋)が柔らかくなったら、煮汁は捨て、鍋の中でつぶす。
マッシャー等、器具がないときは手で握りつぶすのも可。
つぶした里芋(親芋)に、よく炒めた玉ねぎ+ひき肉を混ぜ合わせる。
小麦粉・卵でフライのころもを作る。お好みでころもに塩味をつける。
(因みに我が家では、卵と小麦粉を混ぜたものにからめてから、パン粉を付ける方式です。)
食べやすい大きさに丸め、フライのころもに軽くからめたものを、パン粉に付け、油で、強火で一気に揚げる。
できあがり(´∀`)
里芋の、本来は「食べるのに向かない」とさえいわれる土垂(どたれ)種の親芋でも、このレシピなら全く気にならず、むしろ普通の里芋を使うよりも美味しく食べられるな、と、作りました。
里芋をつぶしたときに、柔らかすぎるようならパン粉を混ぜて固さを調節すると良いと思います。里芋の親芋を使うと丁度良い固さになるはずです。里芋の親芋も、こうして使えば捨てずに使えるステキな食材ですよ。
レシピID: 1220003954
公開日:2011.11.12
スタンプしたユーザーは、まだいません。
スタンプしたユーザーは、まだいません。
スタンプしたユーザーは、まだいません。
© Rakuten, Inc.