にらとイカのチヂミ レシピ・作り方

にらとイカのチヂミ
  • 約15分
  • 300円前後
さくぱん
さくぱん
イカを使った海鮮チヂミ。外はパリっと、中はふんわり&イカの食感が美味しい一皿です。手早く作れ、お酒のつまみにもぴったり。みんなでワイワイ集まる席にもお勧めです。

材料(4人分)

作り方

  1. 1 タレの材料は混ぜ合わせておく。

    いかは下処理して細切りする。
    (詳しくは「7」)

    ★お刺身を使うと切るだけで済み便利です。
  2. 2 にらは洗って、3~4cm程度の長さに切る。

    長ねぎは同じ3~4cm程度の長さに細切りする。

    小麦粉と片栗粉はふるって混ぜ合わせておく。
  3. 3 ボウルに卵を溶きほぐし、塩と水を加えて混ぜる。

    「2」の粉をふるい入れ、ダマがなくなるまで混ぜる。

    いかと野菜を加え、軽く混ぜ合わせる。
  4. 4 フライパンにごま油を入れ、中火で熱する。

    生地(「3」)を半分流し入れ、均一に伸ばして両面をこんがり焼く。
  5. 5 火から下ろす直前に、強火にしフライパンのふちからごま油を少量加えてパリっと焼き上げる。

    ★これによりパリッとした食感で香ばしく仕上がります。
  6. 6 残りの生地も同様に焼き、食べやすい大きさにカットして出来上がり。
  7. 7 ★いかの下処理★
    胴を押さえ、足を引っ張って外す。

    胴にある軟骨を引き抜き、内臓等を水で洗い流す。

    足は大きい吸盤があれば包丁でそぎ落とす。

きっかけ

みんなでわいわい食べられる一皿をと作りました。

おいしくなるコツ

・タレに入れるごまは、食べる直前に指で潰しながら入れると香りが出てより美味しくいただけます。 ・コチュジャンの量はお好みで加減してください。最初は少量入れ、味を見て少しずつ足してゆくとお好みの辛さに作りやすいです。

  • レシピID:1220001955
  • 公開日:2011/04/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
お肉を使わない
関連キーワード
お花見2011 簡単 ビールに合う 韓国
料理名
チヂミ(魚介<いか>、野菜<ニラ>)
さくぱん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る