アプリで広告非表示を体験しよう

コチュマヨ味で❣️蓮根とじゃこのオートミールピザ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
はしぽよ
小麦粉、ケチャップ不使用❣️フライパンで作る、ピリッと辛いもっちりオートミールピザです。
蓮根がチーズによくマッチします。野菜も摂れて栄養満点(╹◡╹)

材料(1枚人分)

オートミール(インスタントタイプ)
30g
2〜3つまみ程度
100 mℓ
マヨネーズ
小さじ1
コチュジャン
小さじ1
れんこん薄切り
20g
水菜
ふたつまみ位
ミニトマト
1個
ちりめんじゃこ
ふたつまみ程度
ピザ用チーズ
15g
黒コショウ
少々
オリーブ油(米油などでも)
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    蓮根の皮をむき、大きければ縦半分に切ってから薄切りにする。
    水にサッとさらしてから、耐熱皿に並べ、ラップ無しで600Wのレンジで1分加熱する。
    キッチンペーパーで水気を拭き取る。
  2. 2
    水菜は2c mくらいにカットする。
    ミニトマトは薄切りにする。
    マヨネーズとコチュジャンを混ぜ合わせる。
  3. 3
    耐熱容器にオートミール、塩、水を入れて軽く混ぜる。
    600Wのレンジで1分加熱(ラップ不要)する。
    加熱が済んだら、スプーンで粘りが出るまでよく混ぜる。
  4. 4
    フライパンに油を入れて熱する。
    手順2の生地を入れて広げ、蓋をして中火で3分位焼く(直径13c m位)
    フライ返しでひっくり返し、混ぜ合わせたマヨネーズとコチュジャンを薄く塗る。
  5. 5
    加熱済みの蓮根、ちりめんじゃこを散らす。
  6. 6
    さらに水菜、ピザ用チーズ、ミニトマトをのせる。
    お好みで黒コショウを振る。
  7. 7
    蓋をして生地の底に焼き色がつき、チーズが溶けたら出来上がり❣️
    キッチンバサミでカットして、熱々をどうぞヽ(^o^)

おいしくなるコツ

片面焼いた時は、生地が柔らかいので、フライ返しやヘラを2つ使う方がひっくり返し易いです。(又は、2個くらいに小さめに焼いても) チーズに焼き目が欲しい時は、トースターや魚焼きグリルで焼き目をつけてもOKです。

きっかけ

ピザソースやケチャップを使わずピリ辛のピザが食べたくて、冷蔵庫にあるもので1人ランチ用に作りました❣️

公開日:2023/10/11

関連情報

カテゴリ
れんこんコチュジャンちりめんじゃこプチトマト水菜

このレシピを作ったユーザ

はしぽよ いつも目分量で作ることが多いですが、息子へのレシピ保存と自分用の覚え書きで始めました。 よく作るご飯物や身近な食材(野菜多め)で手軽に作れるおかず、簡単でヘルシーなパンやお菓子、軽食など体にも優しいレシピを投稿中!手順の写真を増やし、分かりやすく掲載しています❣️ 加齢に伴い、最近のマイブームは緩めの糖質制限やグルテンフリー。食べる事を我慢せず、バランスのとれたメニューを考えています(^-^)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする