レンジで簡単❣️豆乳とオオバコの低糖質わらび餅 レシピ・作り方

材料(2人分)
- 豆乳(無糖) 150 mℓ
- ラカントS(入れなくてもOK) 8g
- オオバコ 4 g
- ◉きな粉 10 g
- ◉ラカントS(きな粉用) 5 g(お好みで増減)
- ◉塩 少々
作り方
- 1 耐熱容器に豆乳を入れ、ラカントS(お好みで入れる)を入れて混ぜ、次いでオオバコを入れて、泡立て器でよくまぜる。
- 2 ラップ無しで、600Wのレンジで2分半加熱し、取り出して混ぜる。この時、容器が熱々でなければ、30〜40秒追加して、しっかり加熱する。(今回は30秒再加熱しました)
-
3
再び取り出して、よく混ぜる。
熱いうちに、保存用の耐熱容器に入れる。粗熱が取れたら蓋をして冷蔵庫で冷やす。 -
4
冷えたら皿に取り出して、お好みのサイズに切り、◉を混ぜたものをかけて召し上がれ❣️
今回は使っていませんが、黒蜜やオリゴ糖など(分量外)をかけて食べても♫ - 5 ✳️冷蔵庫で冷やす時間は含まれていません。
きっかけ
去年の夏は、水とオオバコで作ってよく食べていましたが、豆乳があったので代わりに使ったら美味しかったから。
おいしくなるコツ
今回は豆乳で作りましたが水でも作れます。しっかり冷やして召し上がって下さい。
- レシピID:1200020319
- 公開日:2022/05/28
関連情報

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません