手がかゆくならない❣️長芋のカレー粉醤油ソテー レシピ・作り方

手がかゆくならない❣️長芋のカレー粉醤油ソテー
  • 約10分
はしぽよ
はしぽよ
長芋に手が痒くならない簡単な下処理をして、サッと焼いておかかをまぶしています❣️サクサク美味しいレシピです♫

材料(3〜4人分)

  • 長芋 300g(皮を剥いて輪切り)
  • 冷凍インゲン 10本(5c m位にカット)
  • オリーブ油 大さじ2
  • カレー粉 小さじ1
  • しょうゆ 大さじ1
  • みりん 大さじ1
  • 黒コショウ 少々
  • かつお節 ひとつかみ
  • お湯 小鍋に2c m程度
  • 大さじ1/2

作り方

  1. 1 小鍋に2c m位の水を入れて沸騰させる。沸騰したら、酢を入れて、長芋を皮付きのまま入れる。菜箸で10秒くらい転がして、水に移して冷やす。冷めたら、ピーラーで皮を剥く。
  2. 2 7m m程度の厚さにカットする。
    ✳️下処理をしているので、手が痒くならず、時間が経っても色が変わりません❣️
    冷凍インゲンはサッと水で洗い、水気を切り食べやすい長さにカットする。
  3. 3 フライパンに火をつけ(中火)、オリーブ油を入れて熱くなってきたら、長芋とインゲンを入れて焼く。
  4. 4 長芋を1〜2分焼いたら裏返して1分焼く(焼き色はつかなくてOK)その後、カレー粉を振り入れて両面に絡ませる。
  5. 5 カレー粉の香りが立ってきたら、しょうゆとみりんを併せたものを鍋肌から入れる。絡ませて香ばしい香りがついたら火を止める。黒コショウを振り、かつお節を振り入れて混ぜたら出来上がり❣️
  6. 6 ✳️長芋の処理が面倒な時、長芋が新鮮であれば、皮をきれいに洗って、皮付きのまま輪切りにして焼いても食べれますが、皮が気になるなら剥いたほうがよいでしょう(^^;;

きっかけ

買い置きしていた長芋で、なにか一品作れないかな?と思って焼いてみました❣️

おいしくなるコツ

長芋は色が変色したり、手がかゆくなるので、簡単な下処理をすることでとても扱いやすくなりますよ(^^)最後におかかをまぶすと、仕上がりが水っぽくならず、味と旨味が絡まります❣️

  • レシピID:1200019817
  • 公開日:2022/01/18
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
長芋スパイス&ハーブオリーブオイルいんげん
はしぽよ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • あどん9120
    あどん9120
    2022/06/11 08:33
    手がかゆくならない❣️長芋のカレー粉醤油ソテー
    参考にさせていただきました。美味しかったです♪

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る