わかめとしめじの梅和え レシピ・作り方

わかめとしめじの梅和え
  • 約10分
YAMAT☆
YAMAT☆
簡単小鉢です。
酒のあてにも♪

材料(2人分)

  • わかめ 塩蔵20グラム(乾燥なら大さじ2ほど)
  • ぶなしめじ 50グラム
  • 梅干し 2~3個(大きさにより)
  • ☆濃縮めんつゆ(3倍濃縮) 小さじ1~2ほど(味を見て)
  • ☆かつお節 1パック(3グラムほど)
  • いりごま 適量(小さじ1~2ほど)

作り方

  1. 1 わかめは戻す(塩抜きする)。戻している間、手順2へ。
    戻し終わったら熱湯を回しかけ(水だけの時より、ふっくら色よく戻ります)、ざくざく切る。
  2. 2 しめじは石突を取ってほぐす。耐熱容器に入れ、ラップをかけて2~3分加熱(コツ参照)。加熱の間、手順3へ。
    加熱後、水にさらしてからざるに上げ、よく水気を切る。
  3. 3 梅干しは種を取ってたたく。
  4. 4 1~3と☆の材料を合わせる。
    皿に盛り、いりごまをまぶす。完成!

きっかけ

三陸のわかめで一品。酔仙に合うように。

おいしくなるコツ

手順2。加熱時間は500~600ワットの場合です。ワット数と量に応じて調整してくださいね。

  • レシピID:1200010260
  • 公開日:2017/01/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
わかめ日本酒に合うおつまみ簡単おつまみ梅干ししめじ
料理名
わかめの和え物
YAMAT☆
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • □うみ□
    □うみ□
    2017/09/03 19:21
    わかめとしめじの梅和え
    大変ご無沙汰しております!
    ヘルシーな食材でささっと出来て、もう一品欲しい時にぴったりですね。美味しかったです!ご馳走様でした☆
  • ボンド子
    ボンド子
    2017/02/23 12:41
    わかめとしめじの梅和え
    とっても美味しかったです(  ૢ⁼̴̤̆ ꇴ ⁼̴̤̆ ૢ)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る