ヘルシー美味し♪ひじき春巻き レシピ・作り方

ヘルシー美味し♪ひじき春巻き
  • 約30分
YAMAT☆
YAMAT☆
ひじきたっぷりのヘルシー春巻きです。
大豆も入って食べごたえ十分。
揚げずに作れば、さらにヘルシー♪

材料(2人分)

  • 春巻きの皮 5枚
  • 伊勢志摩 伊勢ひじき 10グラム(乾燥状態で)
  • ひき肉(鶏でも豚でも合いびきでも) 50グラム
  • えのき 50グラム
  • 長ねぎ(みじん切り) 10センチ分
  • 大豆(水煮) 100グラム
  • サラダ油(ひき肉炒め用) 小さじ1
  • しょうが(みじん切り) 小さじ1/2
  • ☆酒、みりん、しょうゆ 各大さじ1/2
  • ☆鶏がらスープの素 小さじ1
  • 水溶き小麦粉(小麦粉+水) 小麦粉大さじ1+水大さじ1
  • サラダ油(春巻きに垂らす用) 適量(大さじ1~2ほど)

作り方

  1. 1 ひじきは水に浸して戻す。軽く洗ってざるに上げる(長ひじきは切る)。
    えのきは石突を落とし、半分に切る。
    長ねぎはみじん切り。
  2. 2 フライパンにサラダ油としょうがを熱し、ひき肉を炒める。
  3. 3 ひき肉の色が変わったら、ひじき、えのき、長ねぎ、大豆も加え、炒め合わせる。☆の調味料を入れ、全体にからめる。
    これがタネになります。
  4. 4 春巻きの皮でタネを巻き、水溶き小麦粉で止める(手順5以降参照)。クッキングシートやアルミホイルの上に並べる。サラダ油を垂らす(コツ参照)。オーブントースターでこんがり焼く。完成!
  5. 5 【ミニサイズで】
    春巻きの巻き方はお好みでいいですが、次のようにすると小さくて食べやすいサイズに仕上がりますよ。
    まず皮を対角線で2等分する。
  6. 6 皮の底辺(2等辺三角形の底辺)を下にして置き、タネをのせる。
  7. 7 皮の両端を折り、楕円の部分に水溶き片栗粉を塗る。
  8. 8 くるっと巻いて、止める。
    クッキングシートやアルミホイルに並べる時は、巻き終わりを下にするといいですよ。

きっかけ

煮物もいいですが、たまにはひじきを主菜で。ヘルシーで栄養たっぷりな春巻きにしてみました。

おいしくなるコツ

ひき肉はお好みのものでどうぞ。ここでは合いびき肉を使っています。 手順4。サラダ油はスプーンを使い、垂らして塗るようにすると、むらなく全体にいきわたりますよ。焼き時間はうちでは10分ぐらい。ご家庭の機種やお好みによって調整してくださいね。

  • レシピID:1200010063
  • 公開日:2016/06/29
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
春巻きビールに合うおつまみひじき
料理名
春巻き
YAMAT☆
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • めぐゾー
    めぐゾー
    2017/02/14 06:27
    ヘルシー美味し♪ひじき春巻き
    ひじきが食べたくて作ってみましたぁ~♪とっても美味しかったぁ~(*^^*)♪お弁当用にも~♪って多めに作ったのに…食べちゃったぁ~(笑)ご馳走様でしたぁ~♪

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る