アプリで広告非表示を体験しよう

和風麻婆茄子 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
くっく☆マニアン
素揚げはせずにヘルシーに。
この季節たくさん食べたい茄子とピーマンで麻婆茄子を作りました。

材料(4人分)

茄子(輪切り)
中5本
ピーマン(乱切り)
5個
チンする用 水
大さじ3
豚ひき肉
200g
【炒める用】
ごま油
大さじ1
にんにく(みじん切り)
1片
生姜(みじん切り)
1片
ねぎ(みじん切り)
1/2本
豆板醤
小さじ1/2
甜麺醤
大さじ1
【スープ】
お湯
150ml
ウェイパー
小さじ1/2
【仕上げ】
めんつゆ
大さじ1
大さじ1
【水溶き片栗粉】
片栗粉
大さじ1
大さじ1
【トッピング】
糸唐辛子
1つまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    耐熱皿に茄子、水を入れてラップし、レンジ500wで4分チンします。
  2. 2
    フライパンにごま油を熱し、ひき肉を炒めます。色が変わって来たらピーマン、豆板醤、生姜、にんにくを加えます。
  3. 3
    甜麺醤、スープを加えます。
  4. 4
    チンした茄子、めんつゆ、酒、ねぎを加えて一煮立ちさせたら水溶き片栗粉を投入し、とろみをつけます。
  5. 5
    皿に盛り付けて糸唐辛子をのせて出来上がりです。

おいしくなるコツ

茄子の色の変化を心配し、500wに下げてチンしたところ、急激な変化も無くチンできました。

きっかけ

ちょっぴり和テイストが香る、皆が食べやすい麻婆茄子を作りました。

公開日:2014/09/02

関連情報

カテゴリ
なす全般
料理名
和風麻婆茄子

このレシピを作ったユーザ

くっく☆マニアン キモチがあれば 料理は変わる 想いをこめれば 必ず伝わる をモットーに、 青森県の港町でのんびり料理しています。 県産のにんにくを積極的に料理に使っています♪ B級グルメからおうちで作れるごちそう 世界の料理やお菓子など、 NO BORDERで挑戦しています。 よろしくお願いします☆

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする