むき海老&むききゅうりのオーロラ炒め レシピ・作り方

むき海老&むききゅうりのオーロラ炒め
  • 約30分
YAMAT☆
YAMAT☆
夏にぴったり、爽やかな炒め物です。
きゅうりの皮をむいておく。
この一手間で口当たりが格段に良くなり、むき海老と馴染みますよ。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 きゅうりはピーラーなどで皮をむく。縦半分に切り、斜め薄切り。
    砂糖大さじ1と塩少々(いずれも分量外)をまぶし、10分ほど置く(この間、手順2へ)。
    水分が出るのでぎゅっと絞る。
  2. 2 むき海老は背に切れ込みを入れて背綿を取り(省略可)、塩コショウ少々と酒大さじ1(いずれも分量外)を振りかける。
  3. 3 フライパンにサラダ油を熱し、にんにく、しょうが、海老を炒める。
    海老の色が変わったら、絞ったきゅうりも加えて、さっと炒め合わせる。
  4. 4 きゅうりと海老をフライパンの端に寄せ、空いたスペースで☆の調味料を混ぜる。
    火を止めて、☆をきゅうりと海老にからめる。塩コショウで味を調えたら完成!

きっかけ

アジアのどこかの街角で食べたきゅうりの炒め物を思い描きつつ。オーロラソースでさらに日本人好みの味にしてみました。

おいしくなるコツ

手順1で砂糖と塩をまぶして水分を抜くことで(いわゆる「砂糖もみ」です)、きゅうりの青臭さが抑えられ、炒めた時にべちゃっとなりません。

  • レシピID:1200008188
  • 公開日:2014/08/21
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
むきえびきゅうり
料理名
海老ときゅうりの炒め物
YAMAT☆
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • さとママ3645
    さとママ3645
    2020/08/28 10:40
    むき海老&むききゅうりのオーロラ炒め
    こんにちは♬
    どでか胡瓜一本でいい具合に仕上がりました。
    皮を剥いた胡瓜がいいですね。
    暑さに負けず、しっかり食べて、おいしく飲んで、頑張りましょ(*^^*)
  • *a・s・a・p*
    *a・s・a・p*
    2014/09/18 21:56
    むき海老&むききゅうりのオーロラ炒め
    (★゚Å゚★)わわわ!!
    きゅうりがとってもエレガント♡
    皮を剥くひと手間って大事なんですね!
    もちろんビールのおともに♡
    美味ごちそうさまでした!

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る